桜海老天の風味、そば屋の逸品。
瑠草の特徴
桜海老の風味が香る、絶品のざるたぬきそばが魅力です。
田園地帯にひっそりと、古民家で風情ある蕎麦を楽しめます。
自然豊かな井戸水と厳選国産蕎麦粉で作った手打ち麺がここにあります。
ざるたぬき(桜エビ天入)1,000円を追加料金150円で定食にすると小鉢3つと漬物と菜飯が付いて大変値打ちです。蕎麦も手打ちで悪くないです。建物は古民家。この価格で食べれる蕎麦屋では最高評価です。混んでると提供時間がかかるので、待つ覚悟と時間の確保が必要です。14:30までやってるので13:00頃に訪問するのもいいですが、蕎麦売り切れ次第閉店なので悩ましいですね!
たぬきそばの定食を食べましたさくらえびの天ぷら?が上にのっかかてるのは初めてだったけど、美味しいよ小鉢の料理も美味しいので定食でオーダーするのが、おすすめです。
久しぶりに瑠草にきました。店舗の場所が分かりにくいですが、西の通りに看板が出てますので目印なります。古民家を改造した落ち着いた雰囲気がお気に入りです。今回暫くぶりに来てみたら奥のお座敷席がテーブル席に変わっていました。私のおすすめは「ざるたぬき」ですが、桜エビいりの天かすがウマすぎるので、純粋に蕎麦の風味を楽しみたいひとは、ざるそばにした方が良いかもしれないです。ちなみに150円追加で定食にできます。ご飯と小鉢が付いてきますが、これがすごい美味しいので超おすすめです。
蕎麦も何もかも美味しい。回転軽視してお店なので、待たされた!とクレームをつけたくなる方にはお勧めできません。私は待っても構わないくらい好きです。
桜海老天おろし。美味しいです。お店の雰囲気もいいです。
自分が知っている範囲では、一番美味しいと思います。特に冷たい蕎麦のメニューでそう感じています。値段も割安だと思います。定食がお勧め。
2020.10.02 (金)2020.04.01 リニューアルオープン手打ち蕎麦 瑠草岐阜県岐阜市門屋29911:30~14:30 (LO 14:00)月曜日・火曜日 休み (祝日の場合はよく平日に振り替え)------------------------------------------------------ざる定食 1000円単品にプラス150円で定食にすることができるざる、菜飯、小鉢2つ、わらび餅、つけもの、蕎麦湯 付き。
田園地帯にひっそりと佇むお蕎麦屋さんまさに知る人ぞ知る的なお店。たぬきそばと言うものの、どう見ても桜えびのざるそば✨良いえびの風味、そばも負けじと香ります。小鉢のかぼちゃの煮付け、お麩の煮付けも上品な良いお味です。多分手打ちなのでしょう。提供時間は少し掛かりますので、古民家の雰囲気を楽しみましょう。
美味しかったです😋お店の前には野菜も売ってました。
| 名前 |
瑠草 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-229-1672 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大好きなお蕎麦屋さん。ずっと休業されていますね。再開されるの楽しみにしています。