善光寺そばで味わう、夜景と美食!
二葉屋旅館の特徴
明るく親切な女将さんと後継のお孫さんが応対してくれます。
夕ご飯は食事が本当においしく、満足感が得られます。
昔ながらの造りで、除夜の鐘を突きながら宿泊が楽しめます。
ケチをつける所がないんじゃないか、と思えた旅館でした(笑)どこかにビューーンで長野が出た為、こちらに宿泊しました。結論、大正解でした。建物自体は趣を感じましたが、肝心な所はリフォーム、或いはキチンと清掃されており、清潔感の漂う館内。それでいて、和モダンを感じさせる造りで、もう3泊くらいしたくなりました(笑)また長野に来た際は贔屓にさせてください。
善光寺の表通りから路地へと入っていきますが善光寺側より来たのなら案内看板が見れるはずです。たまの旅館泊まりはどこか遠い親戚の家に来たよう。時の積み重ねを感じさせる赤色の絨毯を踏みながら2階の部屋へ。陽当たりのよい部屋でしたがエアコンはしっかり効いて広さも十分。ただキャリーケースをそのまま上げてしまうのが憚られます。トイレとお風呂は共用。トイレの個室は洋式。お風呂は3人も入ればいっぱいなので脱衣所の様子を見てなんなら時間をずらしましょう。館内にはカップや氷のサービスがあり自販機はないけれど冷蔵庫の飲み物を購入できます。夜はさすがに静かなものでゆっくり寝れましたが、朝は早くからセミのけたたましい鳴き声に目が覚めて、遠い夏休みの記憶と重なりあうようでした。
新潟・長野の旅で、寄せてもらいました。宿は、善光寺から徒歩5分程の、東之門町高台にあり、駐車場も隣の神社にあります。部屋は、洗面所付きの6畳和室で、窓からは長野市街が眺められ、ゆっくり寛げました。お風呂は小さいながら男女別であり、貸切状態で入れたので、長湯して疲れをとりました。素泊まりプランでしたが、氷やウォーターサーバーが、無料で利用出来て良かったです。翌日早朝、善光寺参りに行き、お朝事に参詣出来ました。善光寺に近く便利なので、また機会あれば、寄せてもらいます。
善光寺から200mの立地はお参りに最適。周辺の道は少し狭いですが、チェックイン前の駐車も対応していただけたので周辺観光もたっぷり楽しめました。また、オートバイが雨に濡れない様にと軒下に置かせてくださる心遣いがとても嬉しかったです。館内は昭和レトロな雰囲気ですが無料wifi有り、トイレは新しいウォシュレット付き、お風呂はジェットバスで不便さは感じませんでした。また、丘の上にあるので部屋からは長野市内が見渡せて良い景色でした。
品のいい女将さんと明るく親切な後継のお孫さん、これからも頑張ってください。
夕ご飯最高!写真見て下さいね。刺身、おでん、茶碗蒸し、鍋、鰻が出ます。
古き良き時代の日本のおもてなしを感じさせて頂ける格安な旅館!善光寺から歩きで数分、木々に囲まれた静かな佇まい、小高い丘にあり客室の大きな窓からは長野の街並みが見渡せます。子供の頃祖父に連れて行ってもらった、旅先での懐かしい匂いがして、心やすまる宿泊が出来ました。
とにかく食事がおいしいです!宿のお母さんやお父さんもとても優しく安心できます!旅館自体は昔ながらの建物で、懐かしい気分を味わえました。今まで泊まった宿の中で一番です!また利用します!
おじいちゃん、おばあちゃんがやってる旅館です。昔ながらの旅館です。綺麗とは言えない…
名前 |
二葉屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-234-1361 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

善光寺メインで観光したため近くのこの宿に泊まりました善光寺周辺は坂道になっているためキャリーケースを引いての駅の方から行くと上り坂がちょっとしんどい建物が周りからちょっと分かりにくいけど看板はあるしスマホの地図があれば大丈夫中は落ち着いた雰囲気だった自分が泊まった部屋は窓からの夜景が想像以上に綺麗だった。