モノフルで楽々、心地よい受付体験!
カインズ 東金流通センターの特徴
夜中待機が可能で、トイレも夜間に使用できます。
納品受付は前日の夕方からが可能です。
リフトマンの丁寧な対応でスムーズな荷降ろしが実現します。
以前は受付票に名前を書く感じだったけど今は携帯アプリのハコベル(前モノフル)での管理になっています。その際、予約の有り、無しで順番取りに必死に現着する必要はありませんが中のリフトマンの手の空き次第で予約時間よりかなり早めに呼んでくれます😃ちなみに日曜の夜は完全閉鎖で待機出来ません。月曜の朝5時頃に門が開きます❗️
登りのカーブ終わり近くに、「入口」「出口」が並んでます。入口から入ったら、反時計回り(構内15㎞)です。逆走に注意してください。知りませんでしたが、今は予約制らしいです。ですが、早く行ってアプリ操作したら、早く呼ばれました。空きがあったり、前車が早く終わったら、早く呼ばれる……感じかな?
受付はスマホ持参です次回からは車内からスマホ受付できます【重要】モノフルのアプリで呼ばれますが常時アプリを開いておかないと呼び出しがな鳴りません若しくは随時アプリの通知を確認する必要が有ります呼出から10分程度経過すると直電が有りますがその時点では遅れている為順番が変わるかもしれません。
夜中待機🆗、夜間受付🆗、トイレも夜中使用出来ます。バラ卸しで行きました。構内一方通行で左回りです。入口から入って、奥まで直進して建物を左回りで出口に向かいます。最後の角を曲がって、直進した右側に駐車スペースがあります。航空写真で確認すると、建物の左側に長いラインが引いてある所が、トラックの駐車スペースです。駐車スペースから見て、左角に夜間使用可能なトイレがあります。駐車スペースから見て、右側の事務所の横に受付台帳があります。夜間でも受付出来ます。メーカー名、会社名、TEL番号等の必要事項を記入しました。8:30~卸しです。TEL呼び出しで接車指示してくれます。ローラー流しで、担当者の方に伝票を渡して荷卸しを開始しました。担当者の方がバーコードのシールを貼ってくれます。可能なかぎり、早目に現着して受付をした方がいいと思います。
悪くはないけどソーター流しだから腰がヤバイ。
納品受付は前日の夕方から可。入り口から入り逆時計回りに建物を周り待機スペースへ。夜間受付は正面玄関横にバインダーが。納品は電話にて接車場所を支持されます。バラ流し、パレ押し込みですので待ち時間は当然のように長くなることもありますが、これは仕方がないかと。
トイレまでがわかりにくい!
早くから、荷降ろし出来、リフトマン様の丁寧な対応で、気持ち良く荷降ろし出来ました。
担当のウォークマン愛想良く話が分かりやすい。
名前 |
カインズ 東金流通センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

同じカインズなのに、トランコムのフオークマンとても良い人です。ベイシアは、塩対応。