無料で楽しむ熱帯植物園。
碓氷川熱帯植物園の特徴
碓氷川熱帯植物園は、安中のゴミ処理施設の排熱を活用している。
無料で珍しい熱帯植物が楽しめる、管理が行き届いた植物園。
バナナやパイナップル、マンゴーが実をつける、色とりどりの熱帯植物が魅力的。
この建物を17~8年前に鹿島建設で働いていた頃、建てた職人です。懐かしい思いで見学させてもらいました❗熱帯植物も大きくなって天井のガラスまで届く勢いなので驚きました❗これからも度々見学させて頂きたいと思います。
無料の植物園。ゴミ処理場の排熱で温室を温室たり得ている珍しい植物園!トロピカル系が多く、大きい樹木的な物もあるが、早くて15分程度で回れてしまう。アナナスや着生ランを中心にカラフルな鉢物が並んでいる。ただ珍しい物はない。食虫植物の管理は買ってきたものをそのまま置いているという感じで雑だったので、栽培知識や経験を得て頑張って欲しい。あと蚊が多い!落ちていたバナナの花弁が余りにも唇でとても面白かった💋
小さな場所ですが、無料で熱帯気分を味わえます。
狭いけど無料なので。
受け付けのおばさん、座っているだけだったけど、外来者に対して何か一言あってもいいのでは。
安中のゴミ処理施設の排熱を活用した熱帯植物園。無料なのが良い。ここら辺じゃめったに見ることのできない植物があって感心します。パイナップルやバナナはああいう風に木になっているのか~。子供もビックリするでしょう。備え付けの温度計を見たらだいたい25℃くらい。中は大きく3つのエリアにわかれていて、植物のエリア、講義をすることができる広場、テーブルのある休憩室です。駐車場は正面に数台、あとは奥に20台くらいの置けます。
珍しいしい植物があって、とても楽しめました。
ここを目的にくるとガッカリすると思います。植物は大きくテンション上がりますが、一周5分くらいかと。パイナップルがなってるところを初めて見ました。嬉しかったです。
クリーンセンターの余熱で育てている植物園なのでただで見学できる。ランの花が咲いてハイビスカスやブーゲンビリアなどもある。バナナもなってました。
名前 |
碓氷川熱帯植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-329-5711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本日は「暖かさ」を感じるため「碓氷川熱帯植物園」へ。ココヤシが屋根まで届くくらい大きくなっていた。きれいに手入れされている植物園です。花がたくさん咲く時期にもう一度きてみたい。