移動販売から進化!
眞田珈琲の特徴
お洒落なジャズが流れる店内で、落ち着いた空間を楽しめます。
タンドリーチキンライス&アイスコーヒーがリーズナブルで美味しいです。
移動販売から発展した手作りケーキや多彩な飲み物も人気です。
お買い物した後にちょっとお茶でもしながらゆっくりしたいと思い、ネットで検索して見つけたお店です。店舗横に駐車場もあり、確か3・4台止められます。店舗外観は黒を基調に店内は天井も高く、落ち着きもあって雰囲気も良く、置いてある物が昭和レトロ的で何となく懐かしさも感じました。対応して下さった女性の店員さんも気さくで親切丁寧な方で、とても話しやすく良かったです。お店に伺ったのは11時前だったので食事は注文せず、飲み物(カフェ)、チーズケーキを頂きましたが、とても美味しかったです。食事の注文は11時からと言ってました。また機会があれば今度は食事を注文してみたいと思いました。お一人様でも、カップルでも、ご夫婦等でも雰囲気含め落ち着けるお店なので機会があれば是非行ってみて下さい!
お昼過ぎティータイムで利用。少し前休日の夕方にお店の前を通ったところ、たくさんの人が並んでいました。平日の今日は、お休みかと思うくらい静かでした。まず、店舗に入ってそのままカウンターで注文。誰もいなかったため、メニューをゆっくり読んでいる時間もなく、今日のケーキは何か聞き、ごろごろパンプキンのチーズケーキとミルクティーを注文。呼び出しの札を持って客席へ向かう。札のブザーが鳴ったら商品を受け取りにカウンターへ。ミルクティーにカフェアートが施されていて思わず笑みが漏れる。チーズケーキが綺麗に盛られて大変美味しく頂きました。
日曜日の14時半に行く。駐車場は3台分あり私がとめて満車。先客5人。店内は不揃いのテーブルや椅子で20人くらい座れる。・コーヒー(ビッグ)430円・ベイクドチーズケーキ530円席を確保しレジで注文。フードコートで使われるようなベルで呼び出される。コーヒーは紙コップで提供される。紙コップは味気ないがコーヒーは美味しい。チーズケーキは上に味噌が載っている。店内は黒で統一され落ち着いている。一方、小物が色々置かれて面白い。居心地は良い。店内は禁煙らしく店の外で数が店内に煙が流れ込んでいるのか、店内でも臭い。(2022年10月9日)
店内には珈琲の香りが漂いお洒落なジャズが流れて価格もリーズナブルなタンドリーチキンライス&アイスコーヒーを頂きましたがとても美味しかったです🐔お目当ての女性等を連れて行けばポイント🆙間違い無しですYO‼✨w
通りかかり、お昼食べるのに寄った。ゴルゴンゾーラのニョッキをランチでいただきました。店員が窓側のいい席を陣どって事務作業をし、客がカウンター。で、仕事の会話、他の客との世間話。その店に居る全員が聞こえて、内容を理解できる位の声。そして注文したゴルゴンゾーラニョッキ。油っぽくてきつかった。調理法やレシピ変えたほうがいいいかと思います。玉ねぎが入ってて、これを炒めてる油なのか、仕上げにオリーブオイルを掛けてるのかわからないのですが。油が主張して、ゴルゴンゾーラが全くもったいない。ここじゃなきゃ食べられないってメニューがあるわけでも、格別に美味しいわけでもないならここの店じゃなくてもいいですね。写真ブレブレで参考にならないかもです。
ラテも美味しいし店員さんも親切です。パンケーキがボリュームがあって美味しかった😆
コーヒーにこだわっている店に行きたくなりここに辿り着きました!カプチーノのラテアート可愛いかったです。メニューも柔軟に対応してくださり、アフォガード、エスプレッソが本当に美味しかったです。
店内の雰囲気は良いのですが、スタッフさんの話し声が凄く気になる事が多かったです。・牛テールシチュー(サラダ、ごはん付き) ¥1
ハンバーグとカレーライスを食べて来ました。両方共とっても美味しかったです。
| 名前 |
眞田珈琲 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-7099-5717 |
| 営業時間 |
[土日月水木金] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒252-0237 神奈川県相模原市中央区千代田3丁目18−4 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
様々なイベントにてキッチンカー出てるので、実店舗にちょこちょこ通う様になりまして。店内雰囲気も良く、ラテアートも素敵で食事もしっかり頂けるお店です。