善光寺参道の絶好立地宿。
松屋旅館の特徴
善光寺の仲通りに位置し、素晴らしい立地の旅館です。
部屋は古いながらリノベーションされ、清潔感があります。
親切なスタッフのもてなしが心地よく、居心地も良いです。
善光寺の仲通りにある古くからあるお宿です。お朝事(5:40)に行くにも近くて便利でした。スタッフも親切で心地よい時間を過ごせました。朝食も家庭的な味で実家に帰ったような気持ちになります。歴史あるが故になのかもしれませんが、建物が全体的に小さく、大柄な方だと少々窮屈に感じるかもしれません。
お部屋は古いですが、それなりにリノベーションされていて、綺麗でした。隣と二階の足音や声は筒抜けでしたが…お風呂はピカピカでした。料理は食べ切れない程の量がありました。善光寺参拝には絶好の立地ですね。
部屋は狭めですが、日本家屋のとてもいい雰囲気を楽しめます。善光寺から一番近いお宿で、女将さんからスタッフみなさんが、とてもあたたかい接客をしてくださいます。朝食は広間へ行って頂きますが、個人的に‥どれも美味しかったですが、白米の炊き具合が好みでした。小鉢のどれもいい味付けでした。外人観光客も多く英語対応出来るスタッフさんもいらっしゃるので、皆 丁寧な対応を受けられるのだと思います。駐車場は、数分離れた場所にあります。ナビで「はこやまふとん」と、入力すればスムーズに着きます。空いている所に駐める感じです。今度はゆっくり連泊したいです。
元々善光寺があった場所です⁉️仲見世通りの中程にあり、まず立地が良く散策をする上で最高に良かったです。食事も美味しくて旅館の方々も親切丁寧でチェックアウト後も荷物や駐車場の事を気にせずに善光寺を楽しく満喫できました。ありがとうございました。また伺いたいと思います‼️🤗
従業員の方々優しくていいなぁおじいちゃんニコニコ👴いいなあお食事もたっぷりでいいなぁ(๑'ڡ'๑)୨♡
善光寺の参道に面しているので、善光寺参りには最高のロケーションです。デメリットとしては、玄関前に車を付けることが難しいので少し離れた駐車場から歩く必要がありますので、荷物はコンパクトにまとめた方が良いです。かなり歴史がありそうな建屋なので、間取りが小さく大柄な方だと窮屈な感じがあると思いますが、部屋やお風呂はかなり頑張ってリフォームされており清潔感もあり快適に過ごせました。手足を伸ばしてゆったりとした癒やしの旅には不向きですが、お料理はかなりレベルが高い(食材ではなくて技術)和懐石がいただけます。なので、総合的に見て★5つとしました。
善光寺のお朝事を見学したくて宿泊しました。旅館は古さはあるもののとても清潔、バストイレは作り替えたんでしょう、新しいものでとても利用しやすかったです。お食事も、一つ一つ優しい味付けで美味しかったです。スタッフさん達はとても、アットホームな雰囲気で楽しい。笑お朝事の時間を教えていただき、朝食の時間帯もお朝事から帰ってくる頃にあわせてくれます。本当に素敵な体験ができました、ありがとうございました。
とにかく立地がとてもよいです。今回滞在したのは、トイレなしのお部屋でしたが、共用トイレも清潔で申し分ありませんでした。お料理も十分な量でお腹いっぱいになりました。水菓子が苦手なものだったのでお断りしたら、代わりに、と他のデザートをいただきました。心遣いがとても感じられるお宿です。
ほとんど善光寺の境内にあると言っていい場所にあります。150年の歴史がありますが、とても綺麗な日本旅館です。接客も食事もよくとても満足できました。
名前 |
松屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-232-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

善光寺の参道にある旅館です。和洋室に3名で泊まりました。ベッドは2つのため、畳の上に布団を敷いてもらい寝ましたが、布団もフカフカでとても寝心地が良かったです。夕飯も朝ごはんも品数が多くとても美味しかったです。大浴場は4名入れば狭いくらいのサイズですが、和洋室には綺麗なお風呂がついていました。