元住吉で味わう昭和の洋食。
1・2さんきちの特徴
柔らかいお肉と玉ねぎの組み合わせが絶妙で美味しいです。
昭和から愛される、ボリュームたっぷりの定食メニューが豊富です。
おじいさん、おばさんの笑顔が心を温める、懐かしの洋食屋さんです。
元住吉駅徒歩10分『1・2さんきち』へ24.10.06前日にテレビを見て食べたくなり隣町の元住吉駅を珍しく途中下車。ブレーメンstをまっすぐ歩き500m辺りを右へ※営業時間はあくまでも〜頃19:40に到着もすでに満席の1組並びも入店後すぐに営業終了。ラッキー滑り込みセーフ。お店を構えて45年と老舗の町洋食屋さん頑張り屋で笑顔の絶えないおじちゃんがワンオペで回す地元に根付いた洋食屋さん全てのメニューにライス・サラダ・味噌スープが付く(サラダは来なかったけどそこは愛嬌)メニュー名も面白くオーダーしたのは・あれもこれも(ステーキ・チキン・ハンバーグ)・味噌牛焼き(自家製のタレに漬け込んだ鉄板焼き)熱々の鉄板に乗ってくるステーキや自家製のデミグラスハンバーグはザ・町の洋食屋さんの懐かしさを感じる美味しさでした。メニューが豊富で周りはさんきちステーキやカレー、アゲノミックスなど美味しそうでした。また行こう。ワンオペなので多少待ち時間やオーダーしてから出てくるまで時間はかかりますが、明るく気さくな店主の気配り心配り、感謝の気持ちがこもった挨拶を見て聞いて楽しんで待つようにしましょう。素敵な町洋食屋さんです。
料理もおいしかったが、なにより接客が心地良かったです。ご飯を少なめでお願いしたのですが、「これぐらいでよろしいですか?」と聞いてくれ、食事中後半には、「ごはんは足りましたか?」と気にかけてもらってしまいました。帰りドアを開けるときにも、ありがとうございましたのみならず「足元お気をつけて!」と一言をいただき、なんだか実家で飯を食ってるようなそんなあたたかい気分になりました。接客が優しいとまた来たくなりますよね。定番だと聞くさんきちステーキをオーダー。やわらかいお肉に、しっかりとしたタレ。ご飯がとても進みました。ごちそうさまでした。店内は広いが、今はおひとりで切り盛りされてるためか、カウンターのみの営業のようです。(2024/3)
火曜日定休日。営業時間は11時から23時30分で平日は14時から17時迄はアイドリングタイムです。ブレーメン通りからちょっと離れた場所ですが、夜はネオンが目立ちます。店内はカウンターとテーブル席があります。メニューはどれも食欲をそそる感じで選ぶのも悩みます。牛肉鉄板焼の1.5を注文。サラダ、ご飯、味噌汁付、鉄板は熱々で味付け含め美味しかったです。個人的には昔よく行った狛江市のてっ平という鉄板焼のお店の味に近いものがあり懐かしさもありました。メニューでは色々アレンジも出来るみたいですね。会計は現金のみです。又リピートさせて頂きます。
ステーキをいただきましたが、柔らかいお肉に下に敷かれた玉ねぎも美味しかったです。バターやレモンが付いているのも嬉しかったです。ご飯と味噌汁、サラダもセットで付いており大満足でした。
さんきちステーキを頂きました。柔らかい肉が酸味のきいたソースと絡んで、ご飯がめっちゃ進む美味しさでした!店特製のトレッキングのかかったサラダも美味しかった!店内のアットホームな雰囲気がとても良かったです。お店の方も良い方でした!
寒いね〜金曜日ランチ駅からちょっと歩きメイン通りを右へ町の洋食屋さんカウンターに座りますメニューたくさんいろいろ食べたいからミックスフライサラダドレッシング選択して自分でかけたいwボリュームたっぷりご馳走さまでした。
中に入るとアルコール消毒ボトルが置いてあります。牛肉鉄板焼:注文するとにんにくの量を聞かれます。到着直後は強烈な湯気。具は薄切りの牛肉と玉ねぎ、それとバター。値段からもやしでかさ増ししてものと思っていましたが良い意味で裏切られました。酸味のあるソースがからんでいて美味しいです。スタミナ牛焼:牛肉鉄板焼にニラとにんじんが入っています。味付けは同じソースのようです。こっちの方が野菜の分満足感がありました。サラダ:美味しい。ドレッシングが良いです。
ウマイ、お腹いっぱい、ほっこりする。街の洋食屋さんにあったらうれしいが全部あります。
肉の柔らかさにびっくり。
| 名前 |
1・2さんきち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-434-0955 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
もう、昔の話しですが、40年以上前に法政大学陸上部の合宿所に住んでいました。当時は、ご夫婦でお店を営んでおられて、たまにしか行けなかったのですが、とても美味しくて、すごく楽しみにさせてもらった思い出があります。ご夫婦の人柄にすごく癒やされていました。何度かTVでお店の取材番組が放送されたのを当時を思い出しながら観てました。今は、関西で生活していますが、是非もう一度食べに行きたいです!