旧鎌倉街道の絶品町中華。
彦一の特徴
カツ丼やラーメン、チャーハンが絶品の町中華です!
手作りの調味料使用で料理のクオリティが高いです!
厚い生地のチヂミやお好み焼きが特に美味しいです!
雰囲気たっぷりの食事処ですスタミナイタメ定食、ラーメンもスープと麺のバランスがいい美味かったです!メニュー色々あるので、試したいですね。
旧鎌倉街道に並行する都道18号線(鎌倉街道)沿いのお好み焼き、定食のお店。老齢のご夫婦が、年期の入ったお店で営業しています。長年地元に愛され続けているようでメニューも安め、お腹いっぱいになりそうなボリュームです。Bセット(ラーメン、煮込み、ライス)を注文、ラーメンは味噌味、醤油味、塩味を選べます。昔ながらの縮れた細麺、メンマの味付けのほんのりした甘さと胡麻油の香がありました。カウンターの隅に置かれたハーレーダビットソンのミニチュア、ひょっとしたら店主が乗っていたのモデルなのかな〜。
夜に伺いました。外観の感じから古くて小汚ないのかな?と勝手に思ってましたが(ごめんなさい)、入った印象小綺麗に清掃されてるなと思いました。とりあえずビール。生と瓶どちらにしますか?と聞かれたので生ビールに。泡もきめ細かくて冷え冷えで美味しい。おつまみに単品のレバーニラ炒め(¥700)。まぁまぁ。連れは塩ラーメン(¥550)。普通に美味しいとのこと。ラーメンの安さからレバーニラ炒めが高く感じてしまった。餃子はコロッとしててニンニク効いてます。お好み焼き(豚玉)は自分で焼くの面倒だったので焼いてもらいました。チヂミのような薄めのお好み焼き。おつまみにはちょうどいいかも?次行くかは分からないけど、定食とか頼んでみようかな。
コスパよくカツ丼もラーメンもチャーハンも餃子も全てが美味しい。特に味噌汁が絶品‼︎家庭の味。
先に入った常連ぽいお客さんが生姜焼き定食を頼んでいたのでおなじものを。味噌汁は具沢山で美味しい。餃子は少しニンニクが辛いので子供連れの方は要注意かな。お昼は二人でやられているらしく、お好み焼きなどの、鉄板焼きはやってないそうです。焼きそばは注文されてる方がいたのでお昼でも大丈夫!いろんなメニューがあるので、目移りして注文に時間がかかってしまうのがたまに傷。
こんな身近に絶品の町中華があったとは!昼に行きましたがラーメン炒飯餃子ペロッと食べちゃいました鉄板焼き系は夜のみなので次は夜に来たいです!個人的に餃子が野菜たっぷりのにんにく効いてて美味しいです店のおじさんおばさんもとっても優しいです。
ここの料理は 全部調味料から手作りで 定食屋さんでは 別格ですよ❗ 何でも本当に美味しいですよ❗ 毎日行っても飽きません!
お好み焼き屋さん?何でも屋さんかもしれません。定食、ラーメン、餃子、炒飯、もつ煮込み、もんじゃ焼き、お好み焼き、あと、アルコール写真は定食Bセットです。ラーメンは、醤油、塩、味噌から選びます。もつ煮込みも美味しかったです。今度は、お好み焼きを食べに行きたいです。
カレーライスが最高に美味い!
| 名前 |
彦一 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-735-4922 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒195-0064 東京都町田市小野路町3171−1 グリンハイム広瀬 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
知人の葬儀帰りにふと立ち寄りました。こちらで夕食、ノンアルコールでひとり献杯。年配のご夫婦が営んでおられる、大好きな雰囲気の古き良き大衆食堂です。お好み焼きは、ご主人に焼いて頂きました(申し訳ないです😅)、美味しい✨写真はないですが、もう一品、カレーライスを食しました。これがまた美味しい✨「こんな味わいだといいなぁ」と思っていた通りで満足、そして満腹です。ご夫婦と昔馴染みだというお客さんと少々雑談、葬儀帰りもあり、人情に触れた感じでした。こういった大衆食堂はどんどん無くなって寂しいですが、末永く続けて頂きたいと思いました。ご馳走様でした。