愛犬と楽しむ田舎カフェ。
いろりカフェ WELCOMEの特徴
自家養殖されたニジマスが堪能できる貴重なカフェです。
あまごカツ定食が美味しく、限定メニューに大満足です。
アットホームな雰囲気で、気さくな女性店主に出迎えられます。
秋に利用させてもらいました。山や池が見えるテラスでお食事し、とても気分が良かったです。店員の方もとても気さくなで良い方です。季節に応じて楽しめそうです!
ペットOKなお店だったので予約して愛犬連れて初めての訪問店主の対応も良く、とても田舎を感じ雰囲気が良く、マスカツ定食を頂きました。美味しかったです。ペットにも優しく楽しく対応してくれます。ペット連れには是非おすすめです。自分はバイク乗りなので次回は、バイクで訪問します。🏍️
以前から、166号にある小さな看板が気になっていて、朝予約をして13時過ぎに到着。マスカツ定食とスイーツコーヒーを美味しくいただきました。息子さんの楽しい接客と、養殖池の水音、山の緑に癒させました。
ランチにお伺いしました。(2025.5)・マスカツ定食・モモ肉オイル焼きこちらのマスカツお店で養殖されたマスを調理されてるそう自然の中綺麗な水で大切に育てられたマスめっちゃくちゃおいしいです。サックサクの衣に柔らかくジューシーなマス身絶品マスカツモモ肉オイル焼きは焼きめはパリッと香ばしく中はやわらかい〜♪ふっくらスパイスもちょうど良い加減でこちらもとてもおいしかったです。ポテトサラダもめちゃおいしかったです。家庭的で優しいお味噌汁この日はひんやりしていたけれどおいしいお料理で温まりました。食後に養殖場を見せていただけることに大きなイケスっていうんかな沢山のマスがスイスイとすごい迫力です。マスは体が大きくなるまで4年程かかるそうお店の方がとても優しく楽しい方で色んなお話が出来てとっても楽しかったです♪また絶対お伺いしたいです。次回はぜひ外のテラス席でいただこうと思います。現金払いです。専用の駐車場があります。
最短ルートは三重からも奈良からも166号木梶トンネル近くの黄色い看板が目印でそこから脇道へ侵入して行く、時間はかかるがバイクツーリングなら奥香肌湖(蓮ダム)方面から行くのも小さい滝等有り面白いと思います!小さい民家風カフェだが敷地内に人工池や養殖槽がありでかいニジマスが泳いでいて観てて楽しいwロケーションがとても良いので是非テラス席で食事する事を推奨します!マスかつ定食は食べ易く美味しかったです!これから桜が開花すれば絶景ロケーションが拝める事間違えなし!話好きの店主の接客も良く好印象www※営業時間 9時~15時定休日 月曜日、火曜日。
道の駅飯高から30分、ランチを出来るところをググッタらなかなか良さそうなお店を発見。オーナーさんはとてもしゃべりの上手な息子さんで、お母さんの夢を叶えるためにお店を始めたそうです。…また、ニジマスを養殖出来る施設もお店の横にあり美味しい料理とオーナーさんとしゃべり楽しい時間が過ごせました。最後にお見送りまでしてくれてありがとうございました😊
カツ丼をいただきました。カツがちょっと固かったですね。雰囲気はすごくいいので、次回は他の料理をいただきたいですね。
SNSで観て行ってみたくて、ナビを頼りに訪問しました。とても自然の中にあってよかったです。ちょっとテラス席しかなかったので、外だったのですが、春などいい季節にはテラス席の方がいい感じでした。建物のすぐ横の池では鱒が元気よく泳ぎ方、跳びはねていました。
たまたま寄ったカフェですが立派なランチメニューがあります。 とても静かな落ち着くところで眼下の釣堀でにマス釣りの様子を見ながら食事ができました。 なにより店の方々のホスピタリティというか接客がとても心地良くまた来たいと思いました。 次回はボリューム満点のハンバーグランチを試したいです。
| 名前 |
いろりカフェ WELCOME |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0598-47-0880 |
| 営業時間 |
[土日水木金] 9:00~15:00 [月火] 定休日 |
| HP |
https://twitter.com/WELCOME18337085?t=U3-IkjqOebEESMH8XKqtjg&s=09 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
接客係の息子さんの気遣いがとても良く、お茶を何度もつぎにきてくれて、キャラが可愛いかったです。 女子も入りやすいと思いますね。 定食の見た目はまあまあですが美味しかったですよ! 谷間の風が涼しくてマスの養殖の池が下に見下ろせます。 なごめました。早めのランチだと待ちもなく、好きなテーブルに座れます。 帰る時も丁寧にお見送りしてくださいました。 また行きたいと思います!