魚介類が充実、地元の味へ。
もんぜんぷら座の特徴
地元の新鮮な魚介類が充実しており、安価で手に入る点が魅力です。
1Fのスーパーでは、ちょい足しに便利な小分け惣菜や地元野菜が揃っています。
豊富な遊具や授乳室があり、子供連れでも安心して長時間過ごせる環境です。
久しぶりに1Fのスーパー?とまと館へ!品薄が寂しい😣⤵️地方のローカルスーパー感が感じられますね、でもこのエリアにはなくてはならない買い物をするご近所の方々のためにも頑張ってほしい、末長く存続してほしいです。精肉コーナーで鶏皮半額をゲット出来ましたラッキー😃💕
駅に向かってたら合ったスーパー。大きな通りに有るため、観光客は使いやすいかな。値段は、140円のコーヒーが定価みたいな感じ。
いつも通り過ぎていたがお腹空いてる体休めるため入った。1階部分はスーパーらしき食品売り場。その場で作るパンにツイツイ手が出てお買い上げ。2階は休憩スペース。丸テーブルにイスあり、まさに休憩所。デパートなどの休憩所よりよっぽどリラックス出来た!
いつでも遊具もあり好きなように子供が楽しく遊べる場所なのでいつも利用させていただいてます。誕生日会もあったり、ピアノや歌を歌ったり、色々な行事等があり子供が遊ぶのを見守ったりして1日楽しく遊べる場所なので是非じゃんけんぽんに家族で行ってみて下さいね。
旧ダイエーの頃はよく買い物に行きましたが、今は数年に一度訪れるだけの建物。数年後に取り壊して再開発の予定らしいが、トイーゴのような意味不明な建物と同じものを作らないでもらいたい。チマチマした再開発ではなく、どうせやるなら30階建てくらいのものでも作って無料開放の展望台でも作ってみてはどうだろうか。
戸隠旅行の帰りに寄りました。専用駐車場はないようですが、近くに有料駐車場はたくさんあるので困ることはありませんでした。観光地のお土産物屋さんよりもリーズナブルにフルーツを買うことができて満足です。
とにかく魚が安く、タイミング逃すとすぐ売れちゃう印象。パン屋さんも安価で美味しいです。
商品の値段はやや高いような。気になるのは肉の色。元々そういう色なのか全体的に白い気がする。
店長はじめスタッフの対応がすごく良く忘れ物等の対応も血がかよっています。気分良く買い物ができます。
名前 |
もんぜんぷら座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-219-0020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

施設的には使いやすくお値段も適性でとても良いのですが、地下の小部屋だからなのか防音対策が効いているからなのかWi-Fiがなかなか繋がらず音源が繋がるまでの待ち時間が結構あったり繋がっても電波が不安定で音が途切れ途切れと…なので✩3つです。