懐かしい味、ほうとう鍋で昭和体験。
喜楽食堂の特徴
昭和レトロ風の雰囲気が漂う、昔ながらの定食屋です。
ほうとう鍋は野菜の旨味が際立ち、懐かしい味わいです。
ニースのラーメンショップとして、本物の日本食を提供しています。
昔ながらの地元の定食屋。店主と思われるおばちゃんが一から手作りで各メニューを提供してくれる。麺類から定食類(揚げ物系もある)まで15種類くらいのメニュー。お勧めは野菜たっぷりのほうとう鍋。ボリューもあり800円で大満足。恐らく英語での対応が出来ないので、インバウンド顧客はいなかったが、チェーン店のほうとう屋に行くより、確実に満足感を得られるお店である。お薦めです。
ニースのラーメンショップ(原文)ice ramen shop
本物の日本食レストラン。英語メニューはなく、私たちを歓迎するフレンドリーな老婦人は日本語以外は何も話しませんでした。それでも、そこで昼食をすることは喜びでした。ホウトウとカツカレは抜群でした!(原文)Genuine Japanese restaurant. There are no English menu and the friendly old lady which welcome us didn't speak anything else than Japanese. Still, it was a pleasure to lunch there. The houtou and the katsukare were outstanding!
化学調味料慣れしている人には物足りなく感じるかもしれないが、ほうとう(宝刀)鍋は野菜の旨味が出ていて、懐かしい味で美味しかったです。
昭和レトロ風の感じで子供の頃を思い出しました。
昔ながらの食堂。日本人の私たちは入店できたのに、中国人客に対しては「やってない」と追い払っていた。私たちは明らかに店内にいるのに。タンメンを食べたが、麺が柔く、もやしは薬臭かった。
名前 |
喜楽食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-72-0502 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

すみません今のお店には行っていないので参考にならないと思います。もう40年前、社会人1年目の私は近くの新築工事担当になり約半年間ここの2階に宿泊し(民宿だったので)朝晩はこの1階食堂で食事出してもらっていました。昼はおにぎり弁当付きで。皆さんの投稿写真見て当時とほとんど変わって無いことに驚いています。クチコミで「おばちゃん」と書かれている方は当時の若夫婦のことなのか?その後、家族連れて河口湖に行った時、迷いましたがとりあえずマスコミで有名な「ほうとう」屋さんに連れて行きました。しかし、ここで食べた「ほうとう」が人生ベストです。未だにここ以上のほうとうに出会えません。40年前、真冬(1月頃)工事が遅くまでかかり食事に戻ったのは(多分)21時位。とにかく寒くて震えながら帰った時、お店が用意してくれたのが「ほうとう」、かぼちゃも他の野菜も溶けて形が無いくらい煮込んで有った。あれ以来あんなに感動したほうとうに会えない。やはり「ほうとう」は寒さで震え上がらなければあの美味しさに感じないと思います。皆さんのクチコミみて懐かしく思いました。(今の参考にならず申し訳ございません)