人気のダイソー、駐車場完備で便利!
ダイソー 本町田店の特徴
テレビで話題のレンジ用茶碗蒸し器が手に入ります。
人気の理由は、日常生活に必要なものが揃っているから。
駐車場の出入りは狭いので注意が必要です。
周りに雑貨店が少ない所で立地が絶妙な場所、駐車場も有り便利です。ダイソー単独の路面店として広すぎず狭すぎず、買いたい物が狙い撃ちの場合は丁度いい。
ダイソーだけの店舗。駐車場は台数は気持ち少なめ。店舗面積はまぁまぁ広いので品数もわりと多め。駐車場の出入り口の段差があるので、車体の低い車は要注意。リピート店舗です。
駐車場30台近くあり、店内広々。広さ的にはアメリアにあるダイソーと同じぐらい(ただこちらは全フロアがダイソー)そこまで混みあっていない所も〇何かに特化というよりは棚1つ1カテゴリーでそつなく色んな物が手に入る思わず奥さんも目的以外の物を物色して次々と買い物カゴへディズニーとのコラボ商品も多めレジは有人タイプで2つだけ混んでるのがストレスな人にオススメ。
品揃えはまあまあでした。駐車場も10台くらい停められます。鎌倉街道から少し入った、団地の近くにあります。
テレビでやってた、レンジで出来る茶碗蒸し器かいました。茶碗蒸し作ってみましたか、見た目の滑らかさが、出ませんでした。水の量、加熱時間など、調整が必要です。味は当然茶碗蒸しです。小腹の空いたとき手軽で、良いと思います。
駐車場出入口は狭いので、出入りしにくいので注意が必要です。いつも駐車場は割合といっぱいです。スペースが少し少なめだからですかね。DAISOに変わってから、やはり良いですね。ここに品物が見つけられなかったら、金井店まで足を延ばします。
9時30分から営業中。駐車スペース20台弱あるが、日中はいつもパンパンなので、ご注意下さい。
🅿️10台以上あり、以前は2階迄有ったが、現在は1階のみ。コロナ禍と売上げで店内簡素化したかな。出入口が奥から入り手前側から出る考えた感染症予防対策十分なお勧めです。
釣り糸を求めて行きましたが、黄色のライン1種類しかありませんでした。駐車場があり複合施設ではないので、混んでなくて良いと思います。できれば駐車場の入口と出口を分けてもらえると助かります。店舗は広くて利用しやすいです。あと、町田駅の方ではなく町外れにあって助かります。
| 名前 |
ダイソー 本町田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-420-0100 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:30~20:00 |
| HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/003799?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
標準店サイズですが、満遍なくあるので大抵は事足ります。