夢健康ランドで多彩な風呂体験を!
夢健康ランドの特徴
夢健康ランドは、サウナや多彩な風呂が魅力の施設です。
大食堂では、風呂上がりにお得な料理を楽しむことができます。
フィットネスバスで、安全にストレッチや筋トレが可能です。
潰れてるのにGoogleにまだ載ってるし口コミは先に見るもんだね!
少なくとも、年内の営業再開はないそうです。現状グループ会社の通販の、倉庫となっています。
家のボイラーが壊れたので行ってみようとなりました。プールみたいな深いお風呂、コラーゲン風呂、ジャグジー、寝湯、薬草風呂とかありましたけど、どのお風呂もぬるめでした。シャワーは強めでした。サウナが3種類ありましたがはいりませんでした。昭和の遺産みたいなちょいゲーセンは誰も遊んでませんでした。食堂もあるようでした。昼間は賑わってるのかな?夢グループの通販の商品の販売もしてるようで、入口入ってすぐと、受付のあたりに商品がちらほら置いてありました。個人的にちょっとインパクトに欠けるかなぁって所でした。
・【休館日】 毎週水曜日・【営業時間】10:00〜23:00・【入館料】年会費縛りとして最初にまず¥1000円支払う。よって初訪問の日はなんと¥1650円となります。・次回利用より1年間650円。・地元の人以外はまずムリです。・初回利用者には不利ですよね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーこのエリアのスーパー銭湯で初回利用のみなら、鹿島セントラル 天然温泉美人の湯 ゆの華 大人¥950円・11:00~25:00の方が、初回利用者としては良いのかもしれない。
関西から出張で来ての利用。入浴料金が高額なのに驚き! この値段関西では ありえないです!しかしながら興味深々でお金を払ったら、もう千円出せば 1年間650円で当館の利用が出来ますと言われました。出張中に 大きなお風呂を楽しむには、少しお金がかかりますネ。
夢健康ランドは何種類ものサウナ、風呂😃♨️🎶があり風呂上がりには大食堂で料理も食べられ、料金も手頃でオススメです。
今日はキャンペーン中で650円で入れました。(令和元年10月14日) 湯の温度は自分好みの適温でよかったです。サウナは3種類、湯船は5種類、二階にリクライニングルームが二箇所、漫画コーナーは新旧あわせて2000冊ぐらいかな?リクライニングルームの後ろに壁に棚があります。スポーツ新聞もあるが、雑誌はありません。座敷の和室もありゴロ寝もできます。大衆演劇のステージもあるがやってないのでしょうね。ステージの前にテーブルと椅子があるので、ここでもくつろげます。一階に食事処もありカレー680円をいただきました。館内着、タオルは別料金です。普段なら1650円だそうですが、自分的には、その値段でも満足です。休みの日に朝から晩までいた場合ですが。千葉県のスーパー銭湯は入って1000円ぐらいしますしー。千葉県は温泉料金が高い。九州で500円以下で温泉に通ってたからかなー。一日中いてのんびり過ごせました(朝から夕方まで)。ありがとうございました。また近くに来た時には行きたいと思います。
2018年8月より営業日が変わりました。毎週、土日月祝だけの営業です。AM10:00〜PM11:00
お湯がぬるいかな〜。しかし、漫画も充実して長く居られる。しかし、ここにも老害がたまにいます。
名前 |
夢健康ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-94-8419 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

現在は新型コロナウイルス感染症問題による、国からの緊急事態宣言を受け、しばらくの間、休業しておりおります。また、施設を運営会社の夢グループの配送センターとして使ってるように見受けられます。特定商取引法に関する記載の返品規約にご返送先として、健康ランドの住所が記載されてます。追記週間さんまとマツコと言う番組に夢グループが出ており、コールセンターや配送センターなどで使っているようです。ただ健康ランドして営業出来るよう浴槽を壊すなどの行為はしてないようです。ただ健康ランドとして、営業するかは…