八千代酒造のこだわり、吟醸酒の美味。
八千代酒造合名会社の特徴
家族経営の小さな酒蔵で、地域密着型の営業を行っています。
八千代のにごり酒は冬季限定で、特に人気の品です。
宇部市のみさきで味わえる、辛口の日本酒が絶品です。
八千代酒造さんに見学に行かせていただきました。日本酒というのがこんなにもこだわりを持って生産されているのを見て、香り・温度感など五感を通して酒造りを体感することが出来ました。ネットでも販売されているようで、定期的に購入していきたいです!
先日インバウンドの視察で伺いました試飲沢山させて頂き有り難うございます山田錦から作った吟醸酒うまかった。
急に訪ねましたが、試飲もさせていただきました。注目される酒造だと思います。
萩に古くからある酒蔵『八千代酒造』昔ながらの酒造りをしていて見学をさせていただきました!ご主人も奥様も本当に良い方で丁寧に説明してもらいました。2人の人柄がお酒の味にそのまま反映されてると感じました✨
辛口の評価ですみません。普通(=★★★)に美味しいです。ラプラス変換?ラブプラス?か何か知りませんが、伝統の味を知りたくて純米吟醸酒を購入しました。純米吟醸酒は少し甘いかなぁ・・・
家族経営で地域密着型の小さな酒蔵ですが、手作りで丁寧にお酒を造ってます。愛情や優しさが伝わります。酒蔵見学もできて、古い土壁や梁などは必見です!もちろん、お酒もグー😊
宇部市のみさきというお店でのんだ八千代のにごりがとても美味しかったです。買いたいけど酒屋さんではほとんどお見かけしない蔵ですね。
昔ながらの酒屋さん。
おいしいよーおいしいよー。
| 名前 |
八千代酒造合名会社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
08388-6-0221 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ROOMのファンで伺ってみました。店舗がわかりにくく駐車場も特に表示がなかったので改善してほしい。店舗は、薄暗くいかにも蔵元って感じの店舗でした。とても整頓され綺麗な店内です。「しぼりたて 槽搾り無濾過生原酒」を購入。近くの「むつみフラワーロード」にある店舗でも販売されていましたがただ、置いてあるだけでせっかくの地元の名酒がもったいなくて感じました。酒粕のソフトクリームなんかをあると嬉しいな。