相模湖畔で極上ハンバーグ!
レストラン てんすいの特徴
相模湖畔の甲州街道沿いにある小さなレストランです。
手間をかけた昔ながらの洋食が楽しめる洋食屋さんです。
量が多く、ランチのエビフライとデミグラソースは絶品です。
相模インターから相模湖方面へすぐにあります。昭和時代の雰囲気で相模湖も少し見えます。平日の13時過ぎ、6割程の席は埋まっていて地元の洋食店でしょうか、人気の様です。女性の方々はハンバーグを頼まれていましたが、自分はカツカレーをオーダーしました。連れはイタリアンハンバーグでしたが、いずれもままボリュームがあり、味も昔ながらでおいしかったでした。小さなお店ですが、ずっとやっているのはそれなりに味の魅力があるからだと思います。近隣には中華やラーメン店、蕎麦屋さんがありますが、昔ながらの店が殆どです。地元の味に触れるのも、通りががりの楽しみですね。
祝日の14時頃伺いました。地元の洋食屋さんの様です。カレーが無くなったとの事で、ジンジャーポーク、カツレツポーク、ナポリタンを家族で頂きました。ジンジャーポークは肉の厚みがあり食べ応えあります。よく食べる大人の男性なら大盛りがよいかも。カツレツポークはソースが美味しいです。ナポリタンは子供が頼んだのを少し頂きましたが、思わず笑顔になる味です!ランチのサラダにかけてあるオニオン系?ドレッシングが美味しかったです。価格も安く、こう言うお店が人気なんだな〜と思いました。すごくおすすめです。
日本一の洋食屋だと思っています、街の洋食屋との違いは、仕込みと手間!!食べればわかります、全部ちゃんと作ってます。エビピラフ、ミックスピザ、ポークジンジャーを食べてみて!!!そして魔法の合言葉、ポタージュスープを忘れずに!ここのポタージュ、美味すぎて3リットル飲めます。
相模湖畔の甲州街道沿いにあります。中央道相模湖インターから近いです。価格は洋食キッチンの普通程度ですが、ランチタイムは料理の値段にライスとコンソメスープが付いてお得です。更にハンバーグメニューはプラス400円で280g(普通サイズは150g)になり、お得感が増します。写真は280gです。食べ応えあります。ハンバーグは、硬さ肉汁ともに丁度よく、デミグラスソースとの相性も抜群です。ハンバーグメニューは、デミグラスソースのほかに和風とイタリアンも選べます。昭和レトロな洋食キッチンの店内はとても落ち着きます。
湖畔の小さなレストラン。ポークジンジャーの新鮮な生姜と甘めの味付け最高です。
ほんとスピード出してたら通り越してしまいますハンバーグのデミグラソースほっとする味🍤エビフライ最高!眺めも良し👍
パンケーキはボリューム満点!姪っ子も大喜び😄私はイタリアンハンバーグをいただきましたが、お肉が柔らかくて最高!!店内から相模湖が一望できるお洒落なお店です。
ランチのハンバーグ+ごはん大盛と追加でエビフライを1本を頼みました。お昼時でしたのでほぼ満席でした。コストパフォーマンスが良いと思います。ハンバーグは肉々しさはないですけど大き目でドミグラスソースがうまい。おすすめです。
イタリアンハンバーグをランチで食べました。ライス、スープが付き税込み950円でした。スープ、イタリアンハンバーグとも大変美味しいです。窓の外は相模湖と青空でした。古いお店ですがとても多く現地ナンバーのクルマが駐車場には駐車していました。また、ぜひ食べに行きたいです。
名前 |
レストラン てんすい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-687-5058 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

かなり昔から営業している洋食屋さん。子供の頃によく連れて行ってもらって必ず「エビピラフ」を頼んでいました。ふと思い出してググったら営業しているとの事。2022年4月に行ってみて建物は昔の記憶のまま!感動です!!店内は落ち着いた感じの良い雰囲気。注目はもちろん「エビピラフ(大盛)」。これは記憶以上に美味しかったです!「エビピラフ」って最近だと個人店の洋食屋さんが少ないので個人店の手作りピラフってのは希少かと思います。量は大盛だと結構なボリューム、普通で十分でした。ピラフがお好きな方には是非とも食べに行って頂きたいです。