ベルサール九段近く、美味ランチとアトム。
文庫カフェ みねるばの森の特徴
あじフライが揚げたてで、特に美味しかったです。
懐かしいアトムのソフビフィギュアがたくさん飾られています。
平日は会社員の利用が多く、落ち着いた雰囲気で過ごせます。
ランチ後に調べ物や勉強をしたい時に行きます。窓が多くて明るく、席の間隔も広い、静かで居心地がとても良いです。食事はボリュームを求めるなら唐揚げ定食、変化を求めるなら週替わり定食(早めに売り切れます)。家庭的なお味と見た目で、お冷と食器返却はセルフサービス。この利用の仕方ならけっこう満足できます。
ゆったりとした店内で、お食事出来ます。唐揚げランチはボリューミーです。
落ち着いていていいが、唐揚げ重すぎ。
落ち着いた雰囲気のお店でした。展開は絢香の『三日月』が流れていました。
週1のペースで通っています。プレートが好きだけど、結構なボリュームです。
文庫カフェに対して雰囲気以外は求めていませんでしたが、待たずに座れて思ったよりは美味しかっただけで充分満足でした☕😃☀️平日の昼間は会社員の利用が多く、団体さんが居てもうるさくないのでチェーンのカフェよりは落ち着きます☘️結構辛口コメントが多く、びっくりしました。
落ち着いた雰囲気の、素敵な喫茶店でした。店内は広々としていて、アンティークのオモチャなどがあります。時間がなかったので短時間の滞在でしたが、ゆっくりするのに良いところだと感じました。頼んだのはブレンドコーヒー、しっかりしているけどすっきり、後味甘めでした。個人的には美味しかったです。トイレがとても綺麗なのも良かったです。
ベルサール九段のすぐ近くにある文庫カフェ。入り口には本が並んでいますが、アンティークというよりホビー方面の人形やフィギュアの展示が多くそちらが印象的。店内は落ち着いた雰囲気でクラシックが流れており、文庫を読むにはいい雰囲気です。ランチは人気のようで遅いと売り切れが続出します。今回はカフェレビューですが、メニューはコーヒーやエスプレッソ、紅茶といった一般的なもの。ブレンドをいただきましたが、UCCの深煎りを機械抽出するだけでほぼ低グレードのブラジル味なのでレビュー省略します。ランチと場所提供に割りきっており、ドリンクメニューは期待しない感じがよいと思います。ただ、どちらかというとPC作業する雰囲気ではなくあくまで本を読む空間です。コーヒーだけだと☆3なんですが、空間とランチで4です。
懐かしいアトムのソフビフィギュアや書物がたくさん。ランチを楽しみながら、本を読みながら、好きなように時間を過ごせます。一人席の壁側が落ち着きます。
| 名前 |
文庫カフェ みねるばの森 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5215-2950 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
あじフライ揚げたてで美味しかった。