安心できる循環器の診察。
あべ多摩センター内科の特徴
開業時から通う患者に安心感を与える、心温まる診療体制です。
丁寧な説明と的確なヒアリングで信頼を築く循環器専門医が在籍しています。
待ち時間は長めですが、来院の価値を感じる貴重な体験ができる場所です。
開業時から通っています。先生はちょっと調子がいいところはありますが、人当たりが良く来やすい病院ではあります。
先生も看護師さんも優しく安心して行くことができます。説明が丁寧です。
コロナワクチンの副反応による突然訪問でした。初診にも関わらず快よく対応していただき不安だった気持ちがスッと楽になり大変感謝しております。丁寧な説明もわかりやすかったです。
高血圧で受診しましたが、治療方針について丁寧に説明頂き、合意の上で治療方針の決定。検査から結果の説明まで、非常に分かりやすく丁寧に話してくださいました。何かあればまたご相談したいと思える、信頼できる先生だと感じました。なかなかそう感じる方いないと思うので、良い先生だと思います。
循環器の先生です。循環器系以外の症状がある人には受付で他のクリニックを紹介されているのをよく見かけます。他を当たった方がいいと思いますけどどうしますか?…と言われたら、じゃあ他に行きますってなりますよね。終了時間間際になると受付にやたら人がいて圧が強いのも気になります。今日はどんな症状ですかー?って大きな声で聞くのが昔ながらの受付って感じですね。先生はこちらの質問などにもしっかり答えてくれ、こちらの意向も尊重してくれる感じです。その分、待ち時間が長くなるのは仕方ないですね。
他の方もおっしゃっていますが、とても丁寧に患者の話を聞き誠実な対応をしてくださると感じています。健康診断の結果の「要受診」の項目の受診で行きました。その項目について私自身は詳しくなかったのですが、検査した上で今の状況や気をつけること・気にしなくていいことを大変わかりやすく説明しアドバイスをくださいました。私が体調を崩しやすいこともあり、別件でかかる際もその項目を考慮した意見をくださったり、事によっては「その診察はその専門家がいいですよ」と別の病院を紹介してくださったりと、自身の専門しっかり意識し責任を持って対処してくださるイメージです。人によっては、その辺りの対応が疑問に思う方もいるのかなと思いますが、私個人としては医療のような責任が重く分野も広い職業で、気休めや中途半端な対応をされる方が怖いので、患者の話をよく聞き柔軟な対応をしてくださる先生が近くにいることをとても心強く感じています。
他の方がすでに多く書かれてるので重複になりますが、ヒアリングや説明がとても丁寧で的確です。すごく安心して、納得もできました。診察自体は短時間です。
二度目の利用でした。一度目も疑問に思いましたが、出される薬の量が少し異常ではないかと…。今回急に高熱が出たため伺い、インフルエンザの検査をして頂きました。検査は陰性でしたが、この検査は曖昧な所がある、インフルエンザだと思った方が良いとの事でインフルエンザの薬を出してくださいました。陰性なのにどうしてだったのでしょう?今までそんな事はなかったので少し驚きました。症状は発熱、関節の痛み、腹痛でした。喉の痛み等はないのに喉の薬やトローチ等、全て含めて計11種類もの薬を出されました。実際飲んだ薬は3種類程度でしたが、翌々日頃にはすっかり良くなりました。前回も大量の薬を出され、殆ど飲まず薬が余り困っておりました。本来不必要な薬を出しているのでは?と思っても不思議ではないと思います、他の病院でこれ程まで大量の薬を出されたことはありません。前回もインフルエンザに加え咳が止まらないことを咳喘息と診断され喘息用の様々な薬を出されました。本当にそうだったのでしょうか…?先生は親切で丁寧ですし、お話も聞いてくださいます。慎重なだけかもしれませんが、疑問に思いました。お会計も、前回も今回も5000円を超えていますし風邪でこんなことはなかったので…今後は利用しないかと思います。
先生が丁寧に診察してくださります。体調不良で心身ともに弱っている中、思いやりのある言葉をかけてくださり心強かったです。先生も看護師の方たちも親切です。引っ越してきて、かかりつけ医がおらず不安でしたが、こちらを受診してよかったです。
名前 |
あべ多摩センター内科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-373-7755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここで働く人全員対応が良かったです。どういう症状なのかしっかりと聞いて下さいますし、この症状はこれが原因でこうすれば良い、と素人が聞いても分かるくらいに噛み砕いてくださいます。またたくさん検査した方が病院としては儲かるだろうに一切強要されませんでした。(症状の内容を聞かれ必要なものは勿論検査されます。)「もっと調べることは可能だけどあなたはどうしたい?」と患者の意見も聞いてくださいます。ここまで丁寧して下さるお医者さんは初めてです。何かあった際はまた利用します。