家族で楽しむ初心者向け釣り堀。
常盤つり堀センターの特徴
屋内の金魚釣りがとても楽しい体験です。
丁寧に釣り方を教えてもらえる安心感があります。
小さな子供でも楽しめる雑魚の堀があります。
妻の実家に帰省するたびに娘を連れて家族で訪問。GWやお盆休みの連休に行くことが多い為、多少混むこともあるが、スタッフのお兄さんがとても親切で丁寧。優しく釣り方を教えてくれる為、お兄さん曰く「全く釣れない日もある」との良型の鯉がいる2番池でも楽しく釣れる。1番池は毎回コンスタントに数釣りが楽しめ、2番池は50cmオーバーの鯉との駆け引きが毎度の醍醐味。室内では金魚や子鯉の小さな釣り堀だが、個人的には外の池より難しい。ヘラ池は試したことないが、尺超えのヘラブナ釣りが楽しめる様子。何より昔ながらの昭和感としっかりとした魚の管理、スタッフのお兄さんの対応、全てに満足して楽しめる。小さい子供たちにはお菓子のお土産も。トイレは男性用と女性兼用の2つ。外観よりも非常に清潔だと思う。釣り堀の料金としては一般的だと思うが、最近値上げして1時間1,300円(竿と餌付き)。子供たちとの思い出作りにも最高の場所だと感じるので、これから先も是非残ってほしい場所。
訪問したのは2月中旬、ヘラブナは底釣り専用なのでのんびり釣りを楽しめます。とにかく掛かるヘラが大きくてびっくりしました。その分簡単には釣れませんがじっくり底釣りが楽しめます。
初めての方でもお店の方が丁寧に教えてくれます。三連休午後に行きましたが、室内3〜4組、1番池2組、2番池1組いました。子ども連れが多い印象でした。お客さん同士のマナーも良いと思います。今は季節の変わり目で、少し難しい時期との事でした。1時間やって、子どもたちは外池で10才7匹、5才11匹、室内池で8才7匹釣れました!当たりはすぐ来ます。合わせのタイミングがコツです。子どもにも丁寧に教えて下さり、また来たいと思える所です。
屋内の金魚釣りとっても楽しかったです!奥さんも、娘も釣れました!!初心者へのアドバイスがありがたかったです!!
子供の日に末っ子とはじめていきました。鯉がつれます。末っ子小学生で、はじめてでも釣れました。あたりも良くきて、面白いです。町田の穴場ですね!こどもには、お菓子がもらえました。昔懐かしい感じの指につけて食べる?なめるあめを子供は、選んでました。なかなか遊びに連れて行ってあげれなかったですが子供も喜んでました。手ぶらであそべます!
今年の釣り初めでした。久しぶりの訪問。季節により、エサの大きさや、硬さに工夫も必要と教えていただきました。今日もよく釣れました。下道で遠征でしたが、子どもと一緒に合計4時間遊ばせていただきました。1番池、小学生でも釣れるので、満足度が高く、室内はもっと釣れます。8月2回目です。室内3時間で、6キロ超釣れました。9月再訪問 いつも楽しい釣り堀!コイの引きの強さを楽しむ。
先日、帰省の際に保育園年長の子供と利用しました。なかなか釣れない息子がしょげているのを懇切丁寧に釣り方(合わせ方、竿の持ち方)を教えていただき、大人と一緒のペースで釣れるようになりました。子供もあまりに楽しかったのでせがまれ、次の日も伺わせて頂きました。前日の室内の初級から中級の鯉釣りに挑戦しましたが、子供が中々うまくいかなく無念のタイムアップ...子供が悔しくて泣いていると店のスタッフが時間外でマンツーマンで手取り足取り(ウキのあたりの出方、打ち込み方)教えて頂き、無事に自分の力で釣る事ができ最後は笑顔で帰る事ができました。釣りの釣る感覚、釣りの楽しさの原点を子供に教えて頂き感謝です。親子での共通の趣味になりそうです。色々と釣り堀に行きましたが、こんなに丁寧なご対応をしているところは初めてでした。帰省の際にはまた利用させて頂きます。ありがとうございました😊
屋外の一番池で一時間楽しみました。大小あわせて私は6匹、相方は7匹つれました。竿も二種類から選べて、餌もちょうどよい量です。釣ったらすぐにリリースする方式なので魚も元気です。
子供が初めての釣りで行ってみました。お店の人がとても親切に教えてくれるし、入れ食い見たいに釣れて面白かったです。
名前 |
常盤つり堀センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-797-1181 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

暇な時に子供を連れて行くと暇つぶしになって良い。もう少し安かったら気軽に行けるんだけどな。中の小さいコイ?金魚?と外の鯉が分かれてるが外の方が面白い。手前からイージー、ノーマル、ハードに分かれておるっぽいです。釣りを学ぶには良き場所🎣