昭和の味、町田の心温まるラーメン。
トンタムラーメンの特徴
昭和の趣ある雰囲気が漂うラーメン屋で安心感があります。
チャーハンが絶品で、コスパ最高の満足感を得られます。
日替わり定食はボリューム満点でお得な一品です。
町田市芝溝街道沿いにあるラーショ系ラーメン店。女将さん一人で切り盛りしているので、混んでるときは注文するまで結構待ちます。急ぎの人には向かないお店です。三連休真ん中の日曜日、13時半過ぎに入店。ほぼ満員御礼状態だったので、注文まで20分ほど待ちました。で、ネギラーメンと半炒飯(+400)を注文しました。程なくしてまず半炒飯から提供。王道の町中華アツアツ炒飯で、これがかなり旨い。因みに炒飯、半炒飯には刺身こんにゃくと胡瓜の漬物が付いてきました。そしてネギラーメンが遅れて提供。まずスープから。ベースは町中華の醤油スープなんですけど、そこにラーショ的風味が加わり白濁。いや結構旨いっす。麺はあさひや製麺製で、まぁこの麺は普通かな。でもネギのシャキシャキ感とワカメのトゥルトゥル感がかなり良い。混んでいないときはほんとにのんびりしたお店なので、是非混んでいないときに訪問するのをオススメします!
雰囲気が昭和のラーメン屋そのまま。何か落ち着く雰囲気。半ラーメン半チャーハン(750円バラで頼んでも値段は変わらない)に、漬物と小鉢一品サービス。こういう店が、長く残ってほしい。
半ラーメン、半チャーハン、瓶ビールをいただきました!やさしい味付けのチャーハンは、泣きたくなるほど懐かしく美味しかった‼️
名前が面白いお店、トンタムラーメンに行ってきました。駅からは非常に遠いです。行く場合は車かバスになるかと思います。メニューは壁に貼られています。なんかいい感じですね。お昼時でしたが、休日でお客さんはいませんでした。とりあえずラーメンを注文したのですが、つい勢いで半チャーハンも注文してしまいました。しばらくして着丼。ラーメンはワカメが入っていてよい感じです。これが500円で食べれるなんて幸せですよね。そして半チャーハン。こちらが絶品ですね。やはりこういったお店はチャーハンが美味しいということは間違いが無いようです。さらにおまけなのか、コロッケを付けてくれました。こちらも絶品でした。美味しかったです。ご馳走様でした。
年配のおばちゃんが1人で切盛りしているお店。とりあえずラーメン(500円)と半チャーハン(400円)を食べてみた。ラーメンは豚骨ベースの穏やかなラーショの味、チャーハンはしっとり系でベーシックな優しい味で半の割りにはボリューミーだった。また小鉢が2品付くのは嬉しい。あと、おばちゃん韓流ドラマにハマっているみたいで、ラーメンを作り終えるやいなやテレビのドラマに釘付けだった。その姿、まさに一心不乱!。そういうこともあり、トンタムって店名はハングルの何かの意味なのかな?と思いきや会計時に聞いてみたところ、おばちゃん曰く「私がここをやる前トントンというお店で、引継ぐ時そのままの名前じゃイヤだから、自分の名前がタムラなのでトンタムにしたんですよ」とのことだった。なるほど!ザ・ワールド。わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ…。
野菜ラーメン食べましたが野菜が茹ですぎて柔らかく。半分残しました😓
まだ一品しか食べてない。
心が落ち着く町中華です。味噌バターラーメン、うまかったです!
レビューを見て行ってみたけど確かにチャーハンが美味しい!そして白身とししゃものフライもサービス?で付いてきました!お新香も嬉しい!カウンター7席に4人掛けの座敷が一つ、開始時間は聞き忘れたけど20時半まで営業してるとの事でした。
名前 |
トンタムラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-735-0315 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔から気になっていたので訪問…正直想像より全然美味しいお味でした😋いわゆるラーショ系。麺はまあそんなだけどスープが意外になかなか旨い!チャーシューも小ぶりではあるが薄っぺらくなく意外にしっかりしている…そしてチャーハンが旨い!これはラーメンと共に食べるべし!ラーショ好きには行ってみて良いお店と感じられました😊ただ量は多くないがその分お値段はリーズナブルではある。おばちゃんもいい感じの人でしたよ~