ベイシアとカインズの便利な複合店舗。
カインズ スーパーセンター富岡甘楽店の特徴
ベイシアとカインズ、セリアが一緒にある便利な複合店舗です。
2021年のリニューアルで広々とした店内に生まれ変わりました。
国道254号富岡バイパスに位置し、駐車場も広く停めやすいです。
ベイシアが入っているので便利カインズの商品探しは広すぎてわかりにくい。園芸資材とか、中も外も出入口付近にも。そして店員さんがつかまらない上に場所を知らなかったりする。
吉井店よりも広くてカインズもセリアもあります。吉井にもスーパーセンターがあれば良いのに…😂
駐車場が広くて、停めやすいです。カインズホームですので、安くて安心です。店内には、Seriaが入っています。
セリアが出来てから買い物に行ったら欲しい物がいっぱいありました。行ったかいがありました。
とても広い店舗でした。それに対して駐車場は若干手狭に感じてしまいました。ピーク時でなければ困らないのかもしれませんが、土・日・祝日などであれば特に駐車スペースが不足してしまっているかも。CAINZの建物は一階建てで2階以上は無し。同じ建物内には百円均一ショップのSeria、スーパーマーケットのBeisiaもあります。どちらも大きくスペースは取られておらず、CAINZがメインの建物となっています。入り口が別になりますが、車関係を見てくれる所もCAINZとして入っています。駐車場も含めた施設敷地内には、近年人気のWORKMANもあります。ついでに駐車場の端っこの方には宝くじ売り場もありました。
ベイシアと直結しているため、買い物がしやすいです。品揃えも豊富で助かります。が、店舗の規模が大きいため商品を探すのに少し時間が掛かる気がします。
ベイシアとカインズとセリアが合体したところ。カインズだけで言うと店員さんが少なくて探してるものを聞くにも周りに居ないのでデカいのが欠点になってる。レジもセルフと普通のレジどちらも混んでるので、総合的に他のカインズよりちょっと劣る感じ。
近隣のドラッグストアやワークマンよりも高い商品が多数ありますので、購入の際にはきちんと調べてみることをオススメします。…まぁ、身障者用の駐車場は健常者で満杯。ルール無用の客層だから仕方ないと言えばそれまでですが。
ベイシアとカインズ、100円ショップもあり、探したい物が有れば、ここに来れば見つけられるかな。食品から、日常必需品で充実しています。最近、オートアールズも併設して車関係も大丈夫です。強いて言うなら、専門品質が品数が減りました。
名前 |
カインズ スーパーセンター富岡甘楽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-74-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

少し離れたところにあるベイシアとは商品の配置が違っていて、買い物にやや不便を感じることがある。