富岡製糸場近くのだし巻き卵!
大塚屋の特徴
だし巻き卵は、お出汁たっぷりの味わいで最高です。
おすすめのうな巻きやとろけるチーズ巻きは必食の一品です。
焼きまんじゅうや茶碗蒸しも美味しい、群馬名物が揃っています。
14時前になると周辺の飲食店は軒並み閉店してしまい、昼食難民になっていたところで発見、だし巻き卵かぁ!と入店。だし巻き卵大を注文して、そのずっしりした重量感に期待大。店内では飲食できないようでしたので近隣駐車場に停めている車の中で開いてみました!お箸が入っていませんでした!!しかも切れてないので、指で摘んで食べることもできない!!丸ごと掴んでかぶりつく手段もありましたが、こぼしたり手指が油まみれになることを考えると我慢せざるを得ませんでした。結局お昼は食べられないまま帰宅、夕飯にだし巻き卵を食べました。あ、味は美味しかったです!
自然史博物館へ来たので事前にチェックしていた大塚屋さんに足を運んでみました。口コミ通り『うなぎ巻』が大変美味しかったです。『五目巻』や『だし巻き』を食べた家族も美味しいと満足していました。一串から購入出来るので食べ歩きに丁度良いです。
お出汁たっぷりの厚焼き卵がおいしいです。お弁当も500円ワンコインで、親子丼やオムライス、だし巻きの入った日替わり弁当が買えます。どれを食べても美味しいです。PayPayも使えます。
息子が大好きで、明太子や五目、うなぎなどさまざまな具が入っていて、シンプルなたまごのみのもとても美味しい。一串だけでも、注文できて、食べ歩きもできる。ご夫婦が仲良くてほのぼのする。
玉子焼きと焼きまんじゅうを食べた。さすが、ソウルフードなだけあって、焼きまんじゅうがウマイ❗焼き上がるまでちょっと時間がかかるけど、そこは玉子焼きでも食べて待ちましょう。玉子焼きも種類があるので迷う❗
2016/7/15富岡製糸場に行った後で群馬名物焼きまんじゅうを食べようという事で少し歩いて大塚屋さんへ。卵焼きがおいしそうだったので焼きまんじゅうと卵焼きを注文。焼きまんじゅうはパフパフな食感にびっくり、大きいから口も汚れるし、味噌の味しかしないし、なのでリピートはなしでしょう。卵焼きはすごくおいしかった。こちらはリピートしたい。
焼きまんじゅうは、もう少ししっかり焼いて欲しいと思いました。
準備中でしたが開けてくれました優しいおかあさんですお父さんには文句言われたみたい電話。
美味しい焼きまんじゅうが食べられます。
名前 |
大塚屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-62-1237 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

富岡製糸場へ行ったあと、町の中を散策してみました。途中で駐車場の警備員の方に地元のオススメな食べ物を聞いてみたんですよ。食べ歩きも良いよ〜と仰るランチには早い時間でしたこちらのお店の前を通り焼きまんじゅうと玉子焼きをテイクアウト外のベンチで頂きました。初めましての焼きまんじゅう食べた食感が蒸しパンのふわふわ感その上に甘辛いタレが乗っててパンのみたらし団子みたいで面白い!美味しかったです。ご馳走様でした。(2024.5.25)