富岡製糸場近くの古民家カフェ、味噌プリンの魅力!
カフェ・ドロームの特徴
富岡製糸場近くの古民家をリノベーションしたカフェです。
明治8年の建物にヨーロッパ調の家具が絶妙にマッチしています。
おすすめの味噌プリンとガレットが特に美味しかったです。
富岡製糸場そばにあり、製糸場見学の帰りに寄りました。みそプリンのみの注文でしたが、快く応じて下さいました。お味も美味しかったです。おかわりしたいほどでした(笑)店内の雰囲気もよい感じで落ち着きました。
富岡製糸場門前のカフェ、といえばここ雰囲気ありますね(^-^)古い建物×ヨーロッパ調の家具がなんとも良い感じです。PayPay使えます!先会計、おしぼりとお水はセルフ方式。2階は見学のみですが、とても歴史を感じる佇まいです。シフォンケーキセット ¥1200を頂きました。桑のシフォンケーキとは珍しい。苦味はありません(^-^)欲を言えばもう少し飲み物の量が欲しいかも。地元の方も、遠方から来た方も楽しめるんじゃないかなと思います(^-^)
世界文化遺産の富岡製糸場の前の道沿いにありました、富岡製糸場へ行く時は、こちらのカフェに寄ってみたいと思っていたので、わかりやすい場所にあり良かったです、古民家をリノベーションしてとても良い雰囲気です、1階と古民家にあったそのまま残したような階段を登ると2階があります、行ったときは2階が予約席でしたが見るのはオッケーで素敵なお部屋です、1階でパスタとハーブティとプリンそこがみそを美味しくいただきました。
2023.6.10富岡市の世界遺産冨岡製糸場の近くにあるレトロカフェ「カフェドローム」古民家をリノベーションしたカフェキッシュセット味噌プリンとても美味しかった!2階に置いてあるアンティーク家具はとてもセンス良く古民家の雰囲気によく似合ってる。専用駐車場はないので近くの有料駐車場500円利用しました。
群馬県富岡市の世界文化遺産 富岡製糸場の前100m程にあるカフェ。古い建物をリノベーションした古民家カフェです。平日のお昼に利用、コロナ禍の影響かお客さんは1組だけでした。キッシュのセット(1000円)とシルクシフォンケーキ(700円)をオーダー、キッシュのセットはドリンクが付くだけ、場所柄か結構割高の感じです。駐車場はありませんので、有料の駐車場を利用しました。
フランスの音楽で満たされ、美味しいプリン底が味噌とカフェモカを楽しみました♪
富岡製糸場近くにある古民家カフェ。もとの古民家は明治8年に建てられたもので、店内の2階に上がると土壁が残っています。入口付近は吹き抜けになっており、とても開放的。内装にもこだわりがあるようで、落ち着いた雰囲気があります。名物は「そこがみそプリン」。プリンの底に焼きまんじゅうなどに使われる味噌があり、これが濃厚なプリンとよく合います。富岡製糸場見学後の休憩にゆっくりとしたひとときを過ごせました。
富岡製糸場のあとに休憩で訪問しました。とてもヴィンテージな作りの店でした。1階、2階とも雰囲気良かったです。ケーキもとても美味しかったです。
オシャレなカフェ☕️
名前 |
カフェ・ドローム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-67-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

富岡製糸場近くにある古民家カフェでいただきました!