陣馬山登山口で気合満点。
沢井川せせらぎの広場 陣馬山登山口の特徴
陣馬山登山口は一ノ尾尾根コースの分岐点です。
登山口の周辺に陣馬山登山口の案内板があります。
バスを降りてから登る気合が入る場所です。
陣馬山登山の一の尾根経由と栃谷経由分岐点です。
登山口までのバスを降りて、ここからさあ登るぞ、という気合いが入る場所ですね。石碑の後ろに少し空き地があって座れるところもあるので、靴ひもを結んだり、上着の調節をしたり、準備運動をしたりと、陣馬山登山のスタート地点としてバッチリです。
静かな良い地域ながらまだ復旧途上なので留意してください2019*11*中旬。
「陣馬山登山口」の石の案内板が立っています。バス停の「陣馬登山口」とは約100メートル離れています。陣馬山へ登る一ノ尾尾根コース、栃谷尾根コース、奈良子尾根コースの出発地点です。よく整備された一ノ尾尾根コース、歩いて楽しい栃谷尾根コース、緩やかな奈良子尾根コース、というのが私の感想です。
陣馬山登山口にある広場。ここで準備を整える。ポケストップがある。登山計画を提出する入れ物もある。
名前 |
沢井川せせらぎの広場 陣馬山登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

厳密には、一ノ尾尾根コース方面と栃谷尾根コース/奈良子尾根コース方面の分岐点となる登山口。