ビッグサイト唯一の無料バイク駐輪場。
東京ビッグサイト施設利用者向け仮置駐輪場の特徴
無料で利用できる駐輪場なので、コストを気にせず利用可能です。
屋根が付いているため、雨の日でも安心して駐車できます。
ビッグサイト近くの駐輪場で、イベント時に便利です。
ビックサイトのバイク無料駐車場です。入り方がわかりにくいので、動画を参考にして下さい。入口付近は狭いですが、奥が広い構造です。入口は傾斜があるので、歩道に乗り上げてからエンジンを切りましょう!
無料で利用できます。写真は展示会開催日の映像。オートバイが多いですが十分に駐輪できます。
ビッグサイト唯一の駐輪場、バイクも排気量関係なくOK。ただし、設計が駐輪場としての場所じゃないので通路が狭いとか、自転車バイクの区別なくでたらめにとめられるなどの不都合がある。入り口はTAXIの看板のところ。左折して20メーターくらい進んで歩道へのりあげ、そのまま歩道を進行します。バイクはエンジン切りましょうね。キャパは無制限といえるくらいで、奥のほうの庭園まで行くと広い。この庭園、誰か鑑賞するのかね?ダイチャリの駐輪場があるけど、そのあたりをもう少し駐輪場っぽく整備してくれればいいのに。帰りも同じ通路を戻るのだが、バイク同士の離合は不可能。無料はありがたいが、有料でもいいからまともに整備してほしいな。
屋根が付いているのが有難い、雨の日マストで利用です。施工時はトラックヤードに停めて施工していますがココだと合羽の脱ぎ着もしやすいです 合羽を干していく方もいます警備員常駐で案内もしてくれるし安全だし素晴らしいです歩道をそのまま利用なので専用感はゼロ、そのための狭さはしょうがないと思います 結構停められるので満車で引き返したことは無いです(施工時)
無料です。バイクを30~40台駐輪可能です。
入り口が混んでいても奥の庭園側に置けたりするので奥の確認も必要です。
いつも空いててイベントなどの利用の際は必ず利用します。屋根もあるし、警備員もいるのに無料なので安心ですね。こういう場所が増えると良いなぁ。
ビッグサイトの駐輪場です。バス・タクシーターミナル入口を入ったらすぐ左手の歩道部分を通行します。自転車や原付、オートバイを指定された場所に停めることができます。なお、展示会開催中は満車になることもあるので注意。利用可能時間は7:00~23:00。
オートバイも駐車出来ます。バス亭入口を入って左側ですが途中の歩道から入ります。
| 名前 |
東京ビッグサイト施設利用者向け仮置駐輪場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5530-1111 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ビックサイトの無料駐輪場を利用しました。自転車だけでなくバイクも利用可能です。排気量制限はありません。朝6時頃利用しましたが、24時間開放でしょうか?柵も係留鎖も無く、屋根の下の置き場は真っ暗で係員もいませんでした。入口は都道484号沿い、ビックサイト西展示棟下になります。駐輪場へは案内板に従い歩道に乗り入れる形で入場します。早い時間だからか空いてました。