石鏡漁港で味わうボリューム満点の刺身。
西村食堂の特徴
漁師町・石鏡漁港に隣接した食堂で新鮮な海鮮が楽しめます。
刺身は分厚くて美味しいと大好評で、ボリュームも満点です。
大将はフランクで親しみやすく、アットホームな雰囲気です。
大将はめちゃくちゃフランクで親しみやすいです!サービス業だからとかしっかりした対応を求める人には向いてませんが、出てきた料理はとても美味しく、メニュー表(価格)を確認して注文したのですが、めちゃくちゃ安かったので計算間違えてませんか??とやり取りしたくらいお得価格で、フランクに、そして美味しく楽しい昼の時間を過ごせることができました👍🏻
駐車場が分かりづら買ったですが、店の隣のスペースに「西村」の文字があります。店内は入ってすぐ小上がりになっていてカウンター7.8席 座敷3席くらいの大きさです料理はカウンター側からお客さんの間を縫って出てきます^ ^造り定食と焼き魚定食を注文(*´-`)両方ともお値段通りの量が出てきますので、お腹を空かせた状態で行きましょう:(;゙゚'ω゚'):個人的には焼き魚定食の鯛の大きさともちもちした美味しさに感動でした(≧∀≦)骨だけになるまで突きました(笑)また機会があれば来たいです♪
数年前に1人で訪問の際はボリュームもあり美味しかったので今回2人でマナ板セットと煮魚単品をオーダーしました。煮魚は2千円なのにカマなどアラ部分しかなく値段的に全く見合ってない1品です。ご飯はパサパサ状態でハズレでした。良い点アルコールが冷え冷えな所です。再訪は無いです。
刺身定食美味しかったです‼️刺身は分厚く、フライや煮魚、なめろうなど本当にお腹いっぱいになりました。親父さんも料理の説明などしてくれてすごく気さくで良い方でした‼️次回はマグロ丼食べてみたいです。店の外の港で鳥羽一郎の演歌が流れてました(笑)
秋のイイ天気にロケ地のようなステキな田舎の漁港。地元常連と観光客が共存してる店かな?山口県の“内海”の人間としては“外洋”の魚はやっぱ楽しみで、ただ3件目標の2件目の為、【磯丼】と単品の【魚フライ】を。そりゃ美味しいですよ、港の定食屋ですから。あの港の風景を目にしてから入った定食屋のお食事ですから旨くない訳がありません‼️
三重県鳥羽市にある石鏡漁港の食堂で昼ごはんです。マナ板セットをいただきました。ゆびき、海老フライ、鯛のホイル焼き、お造り盛り合わせ(マグロ、カンパチ、鯛、サザエ、イカ、ヨコワ、マグロユッケ)どのお魚も分厚く切られ、鮮度抜群。アルコールは、セルフサービス(笑)堪能です。
お造り定食をお願いしました。お刺身の他に、煮魚とフライともう1品でてきました。あとは、ご飯とお味噌汁。コスパは………です。ご飯は、おかわりできるようです。お声をかけていただきましたが、おかわりはしませんでした。お店の場所はロケーション抜群です。向かいは石鏡港です。人が少なく、景色が良くてまったりできました。駐車場はお店の横にたっぷりあります。賛否両論あるお店でしたが、個人的には………でした。次回は違う料理も試してみたいと思います。
金曜日の12:30頃到着。待たずに入る事出来ました磯てんこ盛り定食を注文しました。カウンターの上に器が置かれ、次から次へと盛り付けられています。お盆いっぱいに皿が据えられ、大将が「重いから気をつけて」と、手渡ししてくれます。お魚は新鮮で美味しかったです。焼き魚、煮魚も美味しかった。エビフライも身がぎっしりでした。
4人で行き注文の際マグロ丼4つとマナ板セット1つって注文したら店員さんに『そんな食べれんわ!』と言われ、結局マグロ丼と大量丼とマナ板セットにしました^_^4人でシェアして食べて丁度良い量でした😌さすが店員さん!わかってらっしゃる🤣新鮮で美味しかったです😋
名前 |
西村食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-32-5578 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

人気の漁師町漁港の食堂です。値段はそこそこ安くはないけど新鮮です。ボリュームもいうことないと思います❗️唯店小さくて混んでるとテーブルも小さいので置くとこ無い。もう少し気配りもいるかなあ😅