もつ煮定食、600円の幸せ。
AS食堂の特徴
モツ煮定食が600円で味わえる、コスパ最高のお店です。
朝11:30オープン、すぐに満席になる人気の定食屋です。
ボリューム満点のもつ丼が、ガテン系のお腹を満たします。
平日13時少し前に訪問。ピークがちょうど終わる頃でした。老舗の渋い定食屋。座敷が広い!初訪問の方は先にメニューを把握しておく方が良いです。先払い注文なので。食べ終わったらセルフ返却です。もつ煮を食べました。しょっぱ味のちょいパンチが効いてます。少しボリュームあります。丼ものはさらにご飯の量が多いので、ご注意。13:20に店を暖簾をしまっていたので、余裕を持って行く事をお勧めします。
鳥モツ煮ではないが、醤油ベースの豚もつ煮。埼玉県の県北にあるもつ煮に近いかな。ライスは半ライスが普通盛り。通常が多分大盛りに感じる。
山梨 協力会社 訪問前に立ち寄りました。かなり リーズナブルで お腹も満たされ 満足🈵😃もつ煮定食頂きました🎵伺った時間が12時30分くらい、お店は、もう 満員 駐車場も空きがなく初めてだったので システムがわからず あたふた💦💦お店の方も 忙しく食事を運んでたので タイミング合わずちょっと呆然声かけさせてもらい 奥で先に注文と会計済ませて番号札もらい 空いてる席に着くって感じでした。初めてのお店は わからないことあるので仕方ないかな😭
大衆食堂のお手本みたいなお店です!昼時はすごい待ちますが、店の雰囲気がいいので待つのも楽しかったです。空腹だったので、もつ煮定食とかけそばを注文。どちらも甘めの優しい味わいで、あっさり完食できました。僕は静岡の人間ですのであまり行く機会はありませんが、今後も食べて応援したいです!※ランチは食器を返すのもセルフです。そこも楽しみましょう。
もつ丼と五目タンメンを食べました。もつ煮がとても柔らかく美味しかったです。タンメンは細めんでしたが美味しいです。5年ぶりの訪問でしたが、近々また行きたいと思います。もつ丼650円五目タンメン700円。
ガテン系の食堂ボリュームもあり、モツ定食やモツ丼が美味しい。ランチは結構な込み具合です。
土曜日の昼に初訪問11:30開店直後なのか、まだ空いていましたが、食べ終わったには、続々とお客さんが来ていました。カウンターで注文し料金を支払い番号札を受け取ります。もつ煮込み定食¥600税込ご飯は普通盛でもそこそこ量があります。おかずの大盛もできるようです。どのメニューもリーズナブルで次回訪問した時は別のものも食べてみたいです。
初訪問。もつ煮込み定食モツ大盛り半ライス。680円なり。モツ煮と言えばゴボウや蒟蒻などの具の方が多く、店によってはモツはちょっとしか入っていない、なんてことも多い昨今、この店はモツのみ!牛蒡もコンニャクもいない。ネギを散らすのみ!潔い!「ぼくのかんがえたさいきょうのモツ煮」状態!わかりやすい!そりゃ若い兄ちゃんたちに大人気なわけだ。こんなのを食べてみたかった!反面、この価格で提供する店側の努力には頭が下がります。いい日でした。
知り合いがもつ煮定食が美味しいと言うので行って来ました。11時半過ぎに行ったらほとんど駐車場は満車でした。入店してはじめに注文してお金を払って番号札をもらって席で待つシステムです。もつ煮定食はご飯🍚が多めで男性にはちょうどいいかも。それでも大盛りにしてる人がいました。安くておいしくてお腹がいっぱいになるので混んでます。
| 名前 |
AS食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-241-6925 |
| 営業時間 |
[土月水金] 11:30~13:30,17:30~20:00 [火木] 11:30~13:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2024.8.2(金)12時初訪問。大人気のようでほぼ満車、満員。奇跡的に一台空き、着席まで5分位。もつ煮込み定食¥650を注文し、着丼まで約30分。混んでいたのでやむなし!入店したらキッチン窓口で先払いでした。知らずに座ってたら何時迄も食べれないまま😅初見は案内欲しいなと思いました。見逃してただけかも!モツは思ったよりも濃すぎず、でも米にもばっちり合う感じ。わりと柔らかかった。※カシマスタジアムのモツ煮は溶けるほどなのでこちらもぜひ!米の量が多く苦しかったが、コスパ最強。店内も広い座敷で田舎の実家感があり個人的に雰囲気最高。