夏草に覆われた東日本最大級の方墳。
竜塚古墳の特徴
東日本最大級の方墳で、歴史を感じるスポットです。
美しい夏草に覆われた古墳が見られます。
笛吹市の畑に囲まれた静かなロケーションです。
古墳全体が夏草に覆われていました。墳丘へ上がる事が大変でした。上には石製の祠が有ります。
景色はビジョンにいいと思います。
芝生整備中です。夜景が見えそう。
東日本最大級の方墳。山梨の南側の丘陵は昔から栄えていたらしく、縄文から古墳時代まで遺跡が沢山あります。春の似合う古墳だと思います。
少し分かりずらいか場所にあり、周りが畑なので少し訪れにくいです。6月11日現在では原状回復を行っていました!貴重な古墳をこれからも残しまもっていきたいです!
名前 |
竜塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shisetsu/bunkazaihoka/060.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

岡銚子塚古墳から周辺を眺めていた時に、墳丘に見えるな~と思い近くに行ってみたら、立派な方墳だった、というのが初訪問時でした。竜塚古墳ができた時、東日本では最大規模であったといわれています。前方後円墳ではありませんでしたが、築造に関わった方達は誇らしい気持ちを抱いたのではないでしょうか?