東海地方の味、串カツと海老塩。
串かつ 元貴の特徴
百観音温泉帰りの人に人気の串かつ店です。
メインの串カツはサクサクとした食感が魅力です。
持ち帰りのランチも楽しめるお店です。
焼き鳥屋で飲んだ後に、締めに食べたラーメンが美味かったです。今度は飲みにいきます。
東鷲宮駅の目の前というかすぐ横というか、駅から徒歩0分で行ける飲食店。お酒はそんなに飲まない私ですが、料理が美味しいのでお気に入りです。名前の通り、串かつ(私は「みそ串カツ」おススメ)も美味しいですが、定番の「唐揚げ」も好み。「とり天」も必ず頼みます。「しょうが焼き」もタレが特に良くて美味しいらしい。今度食べてみよう。最近(4月とか5月ぐらいから?)ラーメンも始めたようで、醤油か塩の、ノーマルと、味玉入りと、チャーシュー増しを選べる感じですが、どちらもアッサリしてて食べやすい。ランチだとご飯も付くので手軽にお昼食べるのも良いし、夜は居酒屋なので、締めのラーメンにも丁度いい。駅の目の前という立地なので、飲んだ帰りにここで締めて電車に乗るというのもあり。歩いて行けるところに百観音温泉という温泉施設があるので、温泉入った後に立ち寄るという手もあり。駅前の建物なので店内はそんなに広くはないですし、オーナーがワンオペな時もあるので、混んでるときもありますが総合的にもおすすめ店です。
この辺じゃ唐揚げがいちばん美味しいお店だと思います。サクサクで味が濃すぎず、冷めてもサクサクでした。ランチの串カツも甘味噌で美味しくて、大満足でした!
串カツがおいしい。特に名古屋風のどて煮が鍋に常に用意されていて、カツにかけてもらうと最高においしい。ランチ定食が800円ほどなので、ランチの来店もいいかも。
百観音温泉帰りによるパターンです。有線で40歳から50歳にあったな歌がかかっています。揚げ用油は新鮮でした。
串かつと唐揚げまあまあ旨いかな但し 店内が狭く 密を感じる。また コロナ対策としてのカウンターと厨房の間にビニールカーテンなどの仕切りがない。
駅前でご飯屋を探したら、ここしかなく入りました。出てくるのが遅く味も旨くない貴重な昼休みが台無し、これからは駅の反対側のセブンイレブンで昼飯食べます。
東海地方の味を提供している店、好きです。岐阜の誇り明宝ハム食べられるo(^o^)o
今は、持ち帰りのランチをやっているようです。緊急事態宣言前に行ったときには、見た目はちょっと入りづらかったですが、入ってみたら意外と気さくでいいトコでした。値段はそこそこ、くらい。酒のアテの串や他の料理も美味しいです。
| 名前 |
串かつ 元貴 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0480-57-1597 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 11:15~14:00,17:00~0:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで、海老塩ワンタン麺を頂きました。あっさり塩味で、しっかり味わえる美味しいラーメンが食べられます!