信州の恵み、彩り御膳。
村民食堂の特徴
星のや軽井沢近く、行きやすい立地に位置するレストランです。
隣のバーで軽井沢高原ビールを楽しみながら待てるスペースがあります。
きのこ蕎麦や熟成味噌煮込みハンバーグが味わえる人気メニューが揃っています。
夏野菜と海老の天ぷらせいろ、馬刺し、ポテト、コーンスープをいただきました。全部美味しかったです。お酒は地元のものが色々あったよ!レストランは混んでる時はお風呂入る前に受付で整理券を受け取っておくのがいいかも。呼び出しから一定時間すぎるとキャンセルになるから気をつけてね。そして何より店員さんがみんな最高😆本当にみんないい人たちばかり。全員優勝。受付の方もレストランの方も親切で心遣いしてくださってありがとうございました😊
予約不要で、到着順に順番待ちなので、予約必須がお店が多い中、とても重宝します。混み具合は公式サイトで確認できます。和牛のよくばりひつまぶしをいただきました。和牛は柔らかく、程よい油がのっており、そのままでも出汁をかけても美味しく食べられます。キッズメニューも充実してるので、子連れにもオススメです。
予約はできないと聞いていて諦めていたけど、星野リゾートのホテルに泊まったらロビーにQRコードを読み込んで順番待ちをすることができたので散歩がてらちょうどいい時間に入れた信州の豊かな恵みを味わえるカジュアルダイニング小説家・堀辰雄が軽井沢を「美しい村」と称したことにちなみ、この地を訪れる人々を美味しい料理でもてなすことをコンセプトに掲げているのが特徴なんだそう木々の緑と柔らかな光が差し込む開放的な空間でおしゃれ、やや照明は暗めにしていて、雰囲気暗いなとは感じたけどこれもまた自然を感じていいのかもメニューは、信州の旬の食材をふんだんに使った郷土料理がベースとなっていて中でも、様々な信州の味覚を少しずつ楽しめる「信州彩り御膳」は、村民食堂の魅力を凝縮した看板メニュー贅沢な「和牛のよくばりひつまぶし」や、信州の定番「味噌山賊焼き定食」も人気お子様向けのメニューも充実していて家族みんなで食事を楽しめる配慮も嬉しいポイント子ども向けには絵本もおいてある価格帯は高級観光客向けのレストランだなという感じ人気店のため、特にランチタイムや休日は並ぶ確実に席を確保したい場合は、開店時間の30分前を目安に早めに店頭で発券される整理番号を受け取るべし軽井沢駅から車で約15分、中軽井沢駅からは約5分の場所にあり、トンボの湯のすぐ近くという立地も便利駐車場はあるけど混雑してるので早めの行動が吉。
軽井沢に来たら行きたいお店、お隣にあるトンボの湯に入った後に少し早めの夕飯で来店。18時前に入店しましたが、既に50分待ちでした。整理券を取っておけば携帯からでも待ち状況を確認出来るので、待ち時間に買い物なども可能です。ほぼ、予定通りに入店でき、夏のおすすめメニューから和牛のよくばりひつまぶし3900円と夏野菜の揚げ浸し390円、味噌たまポテトサラダ690円を注文しました。今日の揚げ浸しはナスでしたが、ひたひたに浸かったナスをみょうがと食べると絶品でした!ポテサラは美味しかったけど、そんなに味噌を感じなかったです。ひつまぶしは最初はそのまま、次に薬味を添えて食べるんですが、薬味と食べる和牛が絶品でした!!最後のお茶漬けはゴマ和えのお肉ときざみ海苔で食べるんですが、こちらは正直それほどでもなかったです。そしてデザートに温泉卵プリン480円を頼んだんですが、これがむっちゃくちゃ美味かった!!!カラメルが上にかかっているんですが、このカラメルが濃厚で抜群に美味い!!普通のプリンはカラメルなくてもいいと思ってましたが、このプリンはカラメルがあって完成してます!感動のうまさでした!!また食べたいです!!ご馳走さまでした!また来ようと思います!!
ちょっと遅めて(18時)着いたので、最初食べてからゆっくり温泉を利用するつもりでしたが、かなり混んでいたので。急遽変更してレストランの待ちチケットを受けて、急いで温泉を入る事にしました。店内は天井高くておしゃれで、スタッフも親切でいい心地良いでした。お料理も美味しかったです。今度はもっと早く行って、温泉もゆっくり堪能したいですね。
美味しかったです。山賊焼きは特にオススメです。密かにありがたかったのがお店の前で座って待てることとそこでドリンクを頼めること。飲み物を飲みながら座って待てます。お値段は全体的にお高めなのでそこだけ注意。まあ観光地なのでそこは仕方ないかも。
まず、入り口の発券機で整理券を取得します。平日でも開店前に行って20番目で開店時間から45分ほど待って入れました。開店後に発券すると90分以上待つ可能性があります。遅れてきた人は殆ど入店を諦めてました。お勧め料理は高いですが、値段相応に美味しいです。接客もよく雰囲気も良いです。
日曜日のディナーとしてお伺いしました。以前より軽井沢旅行に来る度にお伺いしてみたいと思っていたのですが、土曜日のディナーや日曜日のランチ利用は、かなり混雑している様子でしたので、日曜日のディナーであれば!と思ってのタイミングです。お店にお伺いしたのは18時前でしたが、既に多くのお客さんで混み合っており、80分待ちとなりました。ですが、折角だったのでそのまま待つことに。待ち時間の様子は、iPhoneで見ることが出来たので、ハルニレテラスや周辺を散策することで、時間を潰すことが出来ました。私は熟成味噌の煮込みハンバーグ定食をいただきました!味噌味のハンバーグの想像が出来なかったのですが、チーズも上にトッピングされており、濃厚な味噌の味にチーズのマイルドさが合わさって、味噌が程よい味になっていました。ハンバーグのお肉は、ぎゅっと凝縮されたように中身が詰まっており、食べ応えを感じました。定食だったので、白米、お味噌汁、サラダも付いていて、完食する頃にはおなかいっぱいになりました。味も量も、とても大満足できる内容です。他にも気になるメニューもありますので、次回は別のメニューを頼んでみたいです。
星のや軽井沢に宿泊して、近くにあったので予約して行きました。宿泊者は、部屋着の作務衣のまま入店して良くて、2階に案内されました。1階は仕切りがないホールですが、2階は仕切りがあるので、周りを気にせずにゆっくり食事ができました。コース料理でしたが、お刺身も馬刺しも美味しくて、和牛の山椒鍋やブロッコリーの丸ごと海老あんかけは、初めて食べた物ですが、とても斬新で良かったです。担当してくれた方も丁寧で気遣いがあり、居心地も良かったです。
| 名前 |
村民食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-44-3571 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:30~20:30 [水] 定休日 |
| HP |
https://www.hoshino-area.jp/sonmin-shokudo/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こういった類いの高級店での食事はほとんどないので驚きの連続でした。和牛のよくばりひつまぶしを頂きました。和牛のたたきとしぐれ煮の贅沢な2色の丼に、3種の薬味を添えて。〆にはかつお出汁と牛のごま和えでお茶漬け風にして、最後まで飽きずに楽しめました。事前情報で10時30分から受付チケットを発券してなんと3番目 11時には席に着き12時頃食事が終わりました。美味しかったな~おいらにとって久々の贅沢な食事でしたまた行きたい。 余談関東平野が気温36度ごろ28度の世界で食事 最高‼‼