湾岸エリア最大の大型モール。
有明ガーデンの特徴
東京ガーデンシアターでのライブに便利な立地です。
湾岸エリア最大の複合施設として多彩なお店が揃っています。
高層住宅に隣接し、育児・キッズ向け店舗も充実しています。
何度目かの来訪。Corneliusの時は上手前方のスピーカー近くで音圧がすごくて少し辛いくらいでしたが、今回は3階席でじっくり観れました。サカナクションはライブの音が良い、で有名ですがバランスの良い音響のライブでした。このホールは会場出るまでのアクセスが良いので人が詰まったりしないですね。
広大な面積に建てられた建物なので、とにかく広いです。買い物、食事、共に楽しめますし、そこまで人も多くないのでゆっくり過ごせると思います!
羽田から無料バスがあるのは便利です。ショップは思っていたよりは少ないかな施設自体は新しくキレイです。バスターミナルは雨でも濡れず良いです。
定期的な検診でココにある医療モールに通院しています。検診後、トモズの調剤を待つ間にフードコートで食事とイオンで買い物をしています。フードコートは座席も多く、場所が無くて食事を諦めた事はありません。また、タリーズが2階と4階の2箇所あり、4階の方は座席数を増やしており、たまにカフェ利用しますが、席が無くて困る事もありません。過ごしやすい環境のため、少し遠い所に住んでいますが、月に数回利用しています。建物外にある芝生エリアでは、イベントが行われている事があります。
有明ガーデンに行こうと思って出かけてみました。さすがに東京のベイエリアだけに広々とした敷地に木々もあり、芝生もあり、気持ち良い空間になっています。とは言え、基本的には『イオン有明』というイメージ。お馴染みのイオンモールが有明に最新版がオープンしたという感じです。ただ、5階にあるレストランエリアというかフードコートには他の店舗にはない国内初出店か?という店舗が多くて目新しい感じです。テラス席もあったりして季節のいい時期はロケーションも楽しめると思います。また、有明ガーデン×ラブライブ!とコラボされていて、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のカフェがあります。ラブライブ推しの人も出かけて来てるように思います。
東京ガーデンシアターでの、ライブの為に来訪しました。食事をする所も豊富ですし、書店などがありましたので、時間を潰す事が出来ました。フードコートのおかげで、男性一人でも気軽に食事が取れます。
綺麗なホテルでお部屋も広く過ごしやすかったです。フロントの対応も丁寧でした。朝食付きプランを選び朝食ビュッフェをいただきました。60種?とにかく食べきれないぐらいご馳走が並んでいました。朝からミニ海鮮丼作ったり、パンu0026フルーツ。焼きたてのクレープ。食べられなかったけどラーメンもありました^^お味噌汁美味しかったです。天然温泉も2日間利用しました。肌がぬるぬるツルツルになり、さっぱりしました^^ショッピングモールと繋がっていて飲食店も揃っているので快適でした。車寄せが配置されているので車でお泊まり、タクシー利用にも便利でした。
ヒゲダンのライブで初めて行きました。都心から少し遠かったですが、いい会場でした。国際展示場から歩きました。地図アプリではロータリー経由での案内でしたが、駅を出て建物に沿ってそのまま左に真っ直ぐ進み階段を使うと近道になります。終了後は感染症対策のため、ブロック・列指定での退場だったので時間はかかりましたが、密にはなりませんでした。アリーナ中央前側の席だったので、ライブハウスのようで良かったです。
インバウンドを意識しているのかテナントに入っている店は謎のラインナップが多い。フードコートも然り。でも広々していて清潔で快適に過ごせる。なので周りの一般飲食店は比較的空いている。駐車場有料。30分ごと300円(2000円会計ごとに1時間無料。1日分の買い物レシートと駐車券をサービスカウンターに持っていくと、暗算で大体の時間分の割引を素早くつけてくれる。館内全般のインフォグラフィックのデザインが良いとは言えず、わかりにくいのが難点。
名前 |
有明ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3111-4850 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

有明ガーデンに来たら11時で立体駐車場満席で地上の臨時駐車場に!土砂降りの時は辛いです。4階は子連れエリアで道端も広いからストレスは低いです。5階はフードコートやレストランありますが、13時過ぎでも混雑。14時あたりにならないと空かない。子連れの楽園ですね。