新潟県唯一の大学病院、安心の治療!
新潟大学医歯学総合病院の特徴
新潟県で唯一の大学病院として、最先端の医療技術を提供しています。
親切で丁寧なスタッフが、治療内容を分かりやすく説明してくれます。
緊急手術を要する患者にも安心して任せられる信頼の医療機関です。
新潟県で1番最先端な病院です!眼科外来でしたがとても研修医の学生さんもとても親切でよかったと思います待ち時間はすごく長いです!コロナになって密になってきていますが検温の機械がサーもグラフィでとてもいいと思います。
精神科の良く聞く須○先生が変わって、眼鏡の若い男で、須○先生は分かると思った…(•́ω•̀)つまんない…⤵
警備員の対応が人によって違う。以前は良かったのに、目の手術があるから近くの駐車場に停めたかったが、第一駐車場は車椅子と障害者の専用駐車場だから案内出来ないと言われた。沢山車が停まっていたが、障害者のカードを下げていない車も沢山あって不思議に感じた。障害者専用なら表にも書いてくれればいいのに。
特定病院でスタッフは親切。診療科によって受診のやりかたはまちまち。現在、一般外来患者は正面玄関からしかはいれず開門も朝7:45となっている。消毒、検温は一般的だが、待合室の風景は密そのもの。他の病院よりも待合に余裕がない。会計はとにかく時間がかかる。ミスが多い感じもうける。
医師と看護師の連携がまるで取れていない。忙しぶるより先にその点スキルアップすれば相当効率化が図れるのにと冷めた気持ちで見てしまう。いい先生や看護師さんもいますが、入院すると不愉快な思いをする事が多いです。指摘したいと思う事もありますが、命を救って貰わなければならない立場側は黙って我慢するしか無いのが辛いです。
難しい治療で、たくさんの歯科医院を回りましたが、こちらの病院が1番親切、丁寧に説明をして下さいました。すぐにインプラントを進まず、まだ若いから他の治療をしましょうと、やっと安心して任せることが出来ました。技術的にも進んでいますし、長い時には1時間位治療して下さりました。民間の歯科医ではなかなか出来ない事だと思います。予約のしづらさ、多少混んでいる事と、仕事を休んで通わなければならない点がマイナス1です。
絶対に任せられます。
目的は定期的な通院。その時によって混雑はまちまち。ローソンのある棟にタリーズ、レストラン、ローソンと福祉関連の店がある。昼時は飲食店、ローソンは混雑する。
県内唯一の大学病院です。採血には600人弱の人が採血しますので採血には時間がかかります。
名前 |
新潟大学医歯学総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-223-6161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

以前緊急手術で入院しました。婦人科と消化器外科にお世話になりましたが、先生も看護師さんもみんなとても優しくて丁寧でした。病室の冷蔵庫やTV、売店はチャージ式のカードを1枚持っていれば全て使えるので便利でした。