池田シェフの絶品フレンチ!
無彩庵池田の特徴
緑あふれるフレンチレストランで素晴らしい時間を提供しています。
長野県産の食材を使った見た目も美しい料理が楽しめます。
池田シェフが手がけるリーズナブルなディナーコースが魅力です。
金曜夜に利用。2/3量のコースということで、最初は量がかなり少ないのか?と思っておりましたが、結論満足できる量でした。軽井沢で観光時は夕方までに何かを口にしているため、その配慮をしたコースなのかなと思いました。実際、前菜からデザートまでかなりの種類もあり少ない印象は正直ありませんでしたし、メインの量も「そうそう、この量で十分なんだよね」というくらいの量でした。お店の方の雰囲気もよく、最後シェフも直接挨拶くださって、非常に安らかに過ごせたディナーでした。メインでいただいたのは鹿肉なのですが、ソースと相まってとても美味しかったです。また行きたいです。誕生日プレートも出してくれてデザインも素敵でした😍
緑あふれるフレンチレストラン!店内は、自然光を使っていて、照明はほとんど使っていません。カウンターに座ると、目の前の鏡に庭の木々が映り、自然を楽しむことができます。9
非常にクオリティの高いフレンチが食べられます。お魚とお肉、別々の前菜が頂けるのが楽しいです。また行きたいお店です。
平日にランチで訪問。予約は必要ですが、カウンターがあるので、1人でも受け入れてくれました。卒なく、全体的にまとまっていて、美味しかったです。
前菜からスイーツに至るまですべて美味しかったです。
娘と訪問しました。場所も静かなところで建物も素敵でした。6800円のランチコースをいただきましたが、素材の味をいかす味付けでした。デザートで焼なすのコンポートとアイスを食べましたが、なすがデザートになるんだとびっくりしました。娘が誕生日で、デザートに何かつけてほしいと突然のお願いにも関わらず、ロウソクやチョコでメッセージ、オルゴールを鳴らしていただき嬉しかったです。今度はディナーを食べてみたいです。
軽井沢でこれだけのフレンチがリーズナブルな価格で食べられるのは驚き。2日前までに事前に予約する13000円のコースが普通の8000円より絶対いい。
軽井沢旅行の際にディナーで利用しましたこちらのお店は店名の通り、池田シェフが開いたお店で池田シェフは軽井沢のエルミタージュ・ドゥ・タムラの姉妹店「無彩庵」でシェフを勤めた後に、こちらのお店を独立して開業されたそうです。ディナーのコースメニューは5,800円、8,900円、12,000円の3種類あり、5,800円のコースは前菜が2種類メイン1種類で、8,900円のコースは前菜が3種類メイン2種類になります。前菜・メイン・デザートはいくつか種類がある中から選ぶことができます!・ブジュール 白味噌とチーズ・米豚と地鶏のパテ・自家製プチパン・アスパラガスのムニエルにホワイトアスパラガスのピューレ・サーモンのコンフィ オマール海老のソースどのお料理もベースはフレンチですが、全体的に創作フレンチのような感じで、野菜の素材を生かした味付けになっており、シェフの工夫が感じられました♡お皿の横に添えられているものも含めてとにかくお野菜が美味しかったです♡ソースも野菜をベースにしたものが多くてヘルシー且つ素材を引き立たせていて最高です♡立地的に車を利用しないとアクセスが厳しいと思いますがコースも充実していて満足度が高かったです♡ガラス張りの店内から見える木々も自然を感じられて良かったです!また違う季節に伺ってみたいと思いました。
妻と二人で記念日のランチで利用。場所は大通りから一本入ったとこにあるので、とても静か。テーブル席の後ろには軽井沢らしい苔とバランスのとれた植物が見えて、ゆっくりとした気分を味えます。ロケーションとお店の雰囲気。接客された方達も丁寧で好印象。お料理は5800円のコースを選択した、追加1000円でウニに惹かれてかぶのポタージュを選択。(写真は5800円のコース)ドリンクは車であったのでアルコールは飲まず。妻は3800円のコースを選択。訪問してから少し時間が経っているので、メニュー名がうろ覚え…料理の味に関してですが、丁寧。かつ地元の食材を使用しており、野菜が特に美味しかったです。(ただ、東京と比べて少し高いイメージ。ランチ等で利用していた中目黒のスゥリルの方が料理としての完成度と感動は上でした。同価格帯とのことで)鳥レバーと豚のテリーヌが一番美味しかった。メインの白樺牛はアンガスビーフと黒毛和牛の交雑種を豪州から輸入して、長野県内で肥育したもの。赤身が売りとのこと。ヒレ肉だったので、確かに旨味を感じる。全体的に美味しいのですが、ずば抜けてこれをまた食べたいというものはなく。雰囲気代と軽井沢というロケーションのためか少し高いなあ。と思いました。
名前 |
無彩庵池田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-44-3930 |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1891−50 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岡山県から軽井沢旅行の食事の目玉として参りましたが、本当に素晴らしい時間を過ごせて、とっても満足しました。こちらのお店を選んでよかったです。