伊勢神宮の湧き水で味わう伊勢うどん。
伊勢神宮内宮前 岩戸屋 本店の特徴
1910年創業の老舗和菓子屋で、岩戸餅や生姜糖が人気です。
明治43年に創業し、自家製の伊勢うどんや手こね寿司が魅力的です。
内宮から近く、混雑時でもスムーズに料理が提供されるお店です。
伊勢神宮内宮前 岩戸屋本店でお土産を購入しました。・おかげ横丁の通り西側に「本店」こちらはお土産売場のみ老舗和菓子屋の風情があります・斜向かい東側に「物産店」こちらは、飲食店とお土産売場テナント店が入っています。『岩戸餅』一口サイズでとても美味しいです伊勢には餅街道があり和菓子屋さん自慢の餅和菓子を食べ比べるのも楽しいです。ぜひ、岩戸餅もおすすめします(2024/12/31)
伊勢名物で食べたい物が多く、メニューが豊富なこちらに入りました。土産物屋の奥にある店舗は所謂食堂という感じで、券売機で食券を買うスタイル。二人で伊勢うどん、手捏ねずし、松阪牛ステーキ丼を食べました。お店の感じから正直それほど期待してませんでしたが、どれも期待以上の美味しさでした。セルフサービスの冷たいお茶がこれまた美味しかった。ちょうどお昼時でそこそこ並んでましたが、お土産見ているうちにあっという間に順番がきました。席数もかなり多かったです。
伊勢神宮内宮前にあります。お土産がたくさん揃っていて開店が朝早くて、早めにの参拝をした我が家は助かりました。店内も綺麗で、スタッフのみなさんも優しくおしゃべり上手で楽しくてついつい買いすぎてしまいました。
2350円で松阪牛ミニステーキ丼と伊勢うどんが食べれてリーズナブル。松阪牛はちょっとスジが多くて硬かったが美味しかった。
並んでの入店となりましたが、お店が広く席も多いためか、思った以上に早くのご案内。先に席に案内され、メニューを決めて、食券を販売機で買い店員さんに頼む流れ。お茶水はセルフ。子どもの椅子も用意されてます。釜揚げしらす丼とミニ伊勢うどんセットご飯大盛りで1700円を注文。お味噌汁とサイドメニューが一品ついてます。混んでいたものの思ってた以上に早かったです。満足のいくお味でした。もしせっかく三重に来たなら写真にある松坂牛ステーキ丼もいかがでしょうか!?
初詣でお伊勢さん。お正月ったら甘酒でしょ?ということでこちらで甘酒タイム。甘酒 200円。細かいのがなくて1万円でごめんなさいm(_ _;)mと言えば、『とんでもない、喜んで』と混んでるのに9
老舗巡り第1055弾 1910年創業の老舗和菓子屋さん岩戸餅を購入。伊勢参道入口に鎮座するお土産屋さん店内には岩戸屋以外のお土産屋さんもいっぱい入っている。駐車場なしキャッシュレス対応。
混んでるにも関わらず注文してあまり待たずに料理が来たので嬉しく美味しくいただきました。
生姜糖を買いました。ワタシ的には、お伊勢さんと言えば、赤福、すし久、岩戸屋でしょう。ありがたいお土産です。
| 名前 |
伊勢神宮内宮前 岩戸屋 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-23-3188 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
朝8:00頃にお伊勢さん参りをしたので、朝ごはんに岩戸屋さんで伊勢うどんとぜんざいを頂きました。お土産屋さんの奥にあり、食券を買うタイプのお店で、朝早かったので人も少なくゆっくりできました。おうどんはやわ麺で、ぶっかけタイプのでしたが、写真を撮るのを忘れて食いに走ってしまいました。💧ぜんざいは、白いぜんざいで、私は初めて食べました。あずきあんよりもまろやかな印象でした。お餅も美味しくて、おうどんの後にもパクパク食べてました。