川のせせらぎと遊具満載の楽園。
湯川ふるさと公園の特徴
大きな子供の遊具やターザンロープがあり、子供が楽しめる場所です。
鶴見川沿いの自然散策路やドッグランが整備され、のんびり過ごせます。
無料駐車場やトイレも完備されており、安心して遊ぶことができます。
川のせせらぎ、大きな子供の遊具、ドッグランがあるからすれ違うたくさんのわんちゃんたち、秋だからくるみが落ちていてとても素敵。我が家の愛犬が生きていた時に軽井沢に7年くらい来ていたと思うけど,その時連れてきてあげたかった。また行きたい。隣のブルーベリー椎茸園?も気になった。
駐車場は2ヶ所あります。8時で車はいっぱいでした。歩いていくと、大きな遊具、ドッグラン、散歩コースがあります。とても大きな公園で様々な年齢の方が集います。8月半ばで暑い中、子供は汗びっしょりかきながら走り回っていました。子供がワクワクするような公園です。少し飽きたら、違う場所へ移動。2時間たっぷり遊びました。わんちゃん連れもとても多かったです。
川のせせらぎが耳に心地良い、新緑豊かな公園です。公園の至る所にツツジが植えられていて、5月には満開でとても綺麗でした。散歩をしたり、大型遊具やドッグラン、長野の山々から流れてくる冷たい渓流など、自然を感じながらいろんな方々が楽しめる公園です。
湯川ふるさと公園の保全地区の自然散策路を散歩しました。新緑の緑豊かな中での頭上や遠くからは鳥のBGMと湯川のせせらぎの音の中でのシダやフランスギクの咲いた散策路は最高に気持ちが良いです。
夏も良さそうだか、晩秋も良い川沿いの憩いの公園です。駐車場は18号側にもありますが、中程にもあります。トイレも綺麗。自然が楽しめるようにほどよく整備されています。上流方面は車椅子でも楽しめそう。川沿いも歩けますが、中流の一部に笹?が生い茂っていて掻き分けながら進みました。小さいお子さんには辛いかも。下流はツルヤから見渡せますし、ちょこっと散歩するのにちょうど良いですね。再訪GWなのでかなり駐車場は混み合っていました。公園の敷地はゆとりがありますのでまったり出来ました(^-^)上流の遊歩道を車椅子を押しながら歩きましたが、少し振動がありますがスムーズに通れました。途中にアオダイショウがいた!(^-^)自然豊かな証拠ですね(^-^)
のどかで広大でとてもキレイに整備された公園です。遊具も豊富で滑り台などで降りない限りずっとループできる造りになっています。広大な芝生には日光浴を浴びる人。ピクニックをする人。愛犬と散歩する人。とても時間の流れをゆったりと感じさせてくれる公園です。時折すぐ近くの線路を新幹線が通るので新幹線が好きな小さいお子さんも楽しむことが出来ます。要所要所に水飲み場がありますがトイレはテニスコート近くに一箇所のみなのでそこだけは注意です。公園の脇にはキレイな清流の「湯川」が流れており軽井沢の自然を身近に感じる事ができます。
子供とわんこに優しい公園。小さなお子と若いパパ・ママとが、広い芝と遊具でゆったり出来る公園。わんこ用に、ドッグランが併設。わんこエリアと人の子エリアが別れている。芝のエリアに、わんこが自由に出入り出ない設定は、欧米並み社会にまでは成熟していない証拠かと思われるが、軽井沢町はまだここまでなのだろう。星野のトンボの湯辺りの自由さが欲しいところです。こちらに来るわんこの親たちは、知る限りマナーもエチケットもわきまえていて、わんこ好きの楽しい交流も育まれています。
アウトレットに行く前に3歳と5歳の子供を連れていきました!アウトレットからは5〜10分位で到着しました!大きな複合遊具があり、子供たちは十分満足していました!近くに川も流れており、涼感を味わえる素敵な公園でした。今回は遊具だけでしたが、とても広い公園なので今度は散策しに来たいと思います。
広い公園と自然が共存している素晴らしい場所。近くに綺麗な川、湯川もあり、木もたくさんあるのでカブトムシなども取れそうです。川遊びもできるので半日以上は遊べます。
名前 |
湯川ふるさと公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-45-8582 |
住所 |
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2658番地−10 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

普通に芝生の綺麗な公園です。芝生ではワンちゃん散歩禁止です。