谷口吉生設計の絶景体験。
展望レストハウス クリスタルビューの特徴
ガラス張りのおしゃれな建物で、海沿いの風を感じることができます。
無料休憩所やBBQ道具の貸出しがあり、手軽に楽しめるスポットです。
地上3Fから千葉や横浜、都内のランドマークを一望できる絶景が魅力です。
久々に行きました。遠目に見てるだけでもとてもキレイでした。この先には海が見えて更に良かったです。ガラス張りですが、エアコンも効いており快適です。長居するような場所ではありませんが、地下にはトイレ、カフェもあります。
綺麗なトイレ、エレベーターもあり、遠くにディズニーランドも見えます。絶えず飛行機が飛び、飽きる事がありません。椅子が少ないのでもっとあると助かります。(レストランは利用しませんでした。)
葛西臨海公園駅からまっすぐ行くとたどり着くことができます。外観はガラス張りの建物で、きれいなのですぐに見つけることができます。海に近いこともあり、潮風が強く吹いていたり、道が少し勾配を帯びているため、若干たどり着くのがしんどいかもしれないです。中にはベンチ椅子があり、休憩をすることもできます。2階建てになっていますが、階段とエレベーターの両方があります。
ガラス張りの 綺麗な建物天気が良かったので 日差しが暑く冬でも汗ばむぐらい 見晴らし良く TDLや 富士山も見えました中で飲食は出来ませんが ベンチもあるので 景色を見ながら休憩する事も出来ます1階にはCafeがあり外にはテントもありBBQも出来るようです。
設計:谷口吉生竣工:1995年透明性、幾何学的な造形、構造美、そして周辺環境との調和という建築的な特徴を持ち、谷口建築の傑作の一つとして評価を受けている。構成は幅7m、長さ75m、高さ11mのガラスの直方体による上部の鉄骨構造と、下部の鉄筋コンクリート造の基壇部分によってなる。このガラスの直方体は、隣接する水族館のガラスのドームと対になって、公園全体を庭と見立てたとき、あたかもその庭石となるようなスケール感をもって景観上の特色としている。展望施設として一般解であるはずの塔状の形体を避け、水平に延びる形体となっている理由は海辺においては周辺の木々の高さを越えるだけで充分に眺望が開け、かつ周辺の自然と一体となった景観が得られるためである。また、動線を緩やかな階段とスロープによる水平の移動区間の連続とすることで、多くの来場者が円滑に移動することを可能とし、公園の園路をそのまま空中に延長させ、空を散歩するような立体的な園路の空間を構成している。
見た目のシンプルさそのまま、シンプルな造りですが、郷土資料あり、登っていく楽しさあり、そして絶景のビューで、満足感あります。適度に椅子もあり、高齢者への配慮もあります。お手洗いやカフェも併設されていて、よい造りだと思います。
最近出来た施設、一階にカフェが有り、BBQ道具、レジャーシートなど借りれます。
無料で眺望よく 気持ちがいいです夏場は空調効いていましが、日差しが入り暑いです。
改修工事が完了し、2022年6月24日より通常解放を再開しました。営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)休館日:年末年始(12月29日~1月3日)夏季(夏至の前後)は日が長いので、19:30辺りまで解放していただけると日没も楽しめるのですが……。
| 名前 |
展望レストハウス クリスタルビュー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美術館の名手と言われる谷口吉生氏が設計しただけあって、展望台なのに美しい佇まいです。