スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
諏訪大社 下社 春宮 西宝殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
下社の中心となる拝殿と門を兼ねたような形式の幣拝殿、その左右にある回廊形式の片拝殿、それらの背後にある東西宝殿からなる。東西の宝殿は茅葺・切妻造、平入の簡素で古風な形式をもち、賞中の七年ごとの御柱大祭で新築する式年造替制度がとられている。右のような社殿形式は諏訪大社に特有のものであり、またその幣拝殿と左右片拝殿に似た形式は、長野県内の諏訪神を祀るいくつかの神社でも用いられている。