中延の隠れ家、旨さ満点の塩もつ煮。
忠弥の特徴
柔らかくてとても美味しい焼きとりが楽しめます。
煮込みは塩味で、澄んだスープが特徴的です。
タタキと塩もつ煮込みが絶対に外せないメニューです。
仕入れが良いんでしょうね、それと焼き方も。臭みはゼロで硬くない、とても美味しい串です。もつ煮込みなんて塩煮込みなのに濃厚で最高。カウンターで20席くらいあるのかな、大将が一人で焼いているので、自分が食べる分を最初に全部紙に書いてカウンターに上げておく感じ。ちまちま小分けに頼むのは好まれません。営業時間も長くないので、ガッと食ってガッと飲んでサッと出る感じです。それでもこの日は2時間弱滞在したのですが、時間が経つにつれメニューに次々と「売り切れ」の札が。やはりその日に出す分をその日に仕入れているのかなと。美味いはずです。
【忠弥】驚きの旨さな塩もつ煮込みに肉質抜群の串焼き品川区、中延駅から北方面に歩いて2分ほど、商店街の路地にある忠弥さん。昔ながらのもつ焼き屋な雰囲気が素敵なお店です。平日 16時15分〜18時40分の営業とレア感満載。しかも売り切れ多数なので早めの訪問必須です。肉質はほんとに良くボリュームたっぷり。タタキにスタミナは必食な美味しさ!?そして、絶品の塩もつ煮込み。名物焼酎で作るオリジナルな特製カクテルと共に楽しんだらたまらんよね〜。黒ビール 640円スタート。からのカクテル4杯でベロべロ確定よね?w・煮込み 600円・ひも スタミナ・シビレ 塩・タタキ 塩 200円・レバー 塩・なんこつ 塩・がつ唐酢合・てっぽう タレ・たたき タレ×2・ほっぺ大串 500円・ひも タレ・どて タレ※通常串は1本190円。
オープン40分前に先頭並びで初めて行きました新宿から有楽町線四駅位、駅近く少し歩きますが近くに東急線もありました。若焼きではなくじっくり焼いてるよく焼きかな?と感じましたきゃべつの千切りが通しです。美味しかったです。煮込みは塩味珍しいかなと厨房には三人、酎ハイが無いですがカクテルってメニューがそれにあたります。焼酎ベースのジンジャエール割りがカクテル。少しハイボールに近いがウイスキーベースではない。珍しい部位もありましたスタミナがにんにくにらのシロかな。おかみさんが色々教えてくれます。
柔らかくてとても美味しい焼きとりです。
いったいいつになったら開店できるようになるんでしょうかね?オリ/パラが終わったら?
あまり人に教えたくない程美味しい。食べた事の無いメニューも多々。煮込みは人生史上サイコー‼️初代からの気風も変わらず二代目も無骨な職人気質をちゃんと継承して初代のまんま。40年以上焼きとん店焼き鳥店色々回ったが忠弥を超える店は無し‼️母の子供時代からあるので歴史は80年以上‼️カクテル、スタミナ、ガツ醤油は他では絶対食べられない店です。
ヤバい上級編なモツ焼き屋。まず営業時間のハードル高し。店構えも勇気を要する。中は意外に広く20人ほどのカウンター。飛び込みが基本。客層かなり高め。飲み物煮込みは口頭で、串ものはメモ記述式、塩かタレ、本数書く。オペレーションきびきび。家長制度の緊張感。もつ焼きは何を食べても唸る逸品。そして煮込みはしびれる。ごまかし効かない塩、臭みなく旨みの凝縮。これはヤバい。しかし親父さん厳しい表情で串を焼くが履き物が上履きなのがチャーミング。
忠弥(中延)の煮込みは塩味!色々な部位が入ったこの煮込みはここでしか食べれません。世界一の美味しさで一度食べたら忘れることはできない程です!是非、食通の方たちにご賞味して頂きたい!!
レベル高くて最高!大腸一辺倒の煮込みとは一線を画してる。コクがあってものすごく美味い。
| 名前 |
忠弥 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3783-2257 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 16:30~19:30 [日土] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何年ぶりだろうか。数時間だけの営業で開店と同時に満席。行く予定はなかったのだが、偶然近くで用事があり、17時過ぎお店を覗いてみると2席空いていてすぐに入れた。(実際に訪問したのは2024年2月下旬)オープンして1時間ぐらいしか経ってないのにすでにいくつかの焼きとんが売り切れていた。こちらでは小さな紙と鉛筆を渡されて自分で飲み物以外の注文を書くシステム。忘れていたがお箸が短かったこと。コンビニなどでもらうお箸より更に短い。30分ぐらいの滞在でいただいたのは次のとおり:カクテル煮込みはつ下 塩なんこつ タレひも スタミナタタキ 塩、醤油、タレを一本ずつはつ 塩ぺてん 醤油次回は相方を連れてきたいが同じ忠弥系でより近い鈴木屋へ行こうと言うだろう。ごちそうさまでした。