歴史ある老舗で味わうくるみ最中。
もち 一力の特徴
有名なくるみ最中は、香ばしい皮とびっしり詰まったくるみが絶品です。
餅や団子、大福など、多彩な和菓子が揃い、特に豆大福は本物の味です。
近くの大きい道路沿いに位置し、いつも混んでいる老舗和菓子店です。
大福などは売り切れるお店のイメージです。2024年10月5日は商店街のイベントで、大福はほぼ半値となったことから大行列でした。
札幌に住んでいた頃大好きなお店でした。メニュー全てがレベル高いのですが、特筆すべきはやはり豆大福でしょう。安い上にデパ地下の大福よりも大きく、小豆の風味が生きた、甘すぎず絶妙な味付けのこしあんをしっとりもっちりとしたお餅が優しく包み込む。お餅には大きな豆がゴロゴロ入ってて…大変に素晴らしいお味だったので、自分へのご褒美や贈答用、家族へのお土産用とどこにでも買って持っていったものです。和菓子好きな大切な方に、頑張った自分に、こちらの和菓子(特に豆大福)を強く強くおすすめします。
昨日も訪問して餅大福、豆大福を食べたかったのですが、2時過ぎ位だったので既に売り切れていました。それで今日は12時ごろに伺って豆大福草餅その他逸品を買いました。大福関係は売れるのが早いみたいなので、希望する方は早めに行った方が良いかも。
お土産でいただいたこちらのくるみ最中。可愛らしいサイズですがぎっしりと“あん”が詰まっているのがわかる程よい重さ。中身は小豆餡を一切使わず、粗みじん切りのくるみと水飴の“あん”のみで、あまりの美味しさに衝撃を受けました。機会が有りましたら自分で伺いたいと思います。
家内が以前食べて美味しかったという「くるみ最中」を買ってきてくれました。小さくて可愛いらしい実物大ぐらいの最中で、中は水飴に絡んだくるみがぎっしりです。香ばしくて歯触りが良くて大きさも私には丁度よく「また食べたい」と思わせる最中でした。家内が言うには「接客がものすごく丁寧で、本当に感じのいいお店」とのことでしたので次は実際に足を運んで色々選んでみたいと思います。楽しみです!
良く流行ってはいますが私的には美味しいのはくるみ最中が一番かな?何ヵ月に一回位しか買いには行きません!
老舗の和菓子店。子供の頃から親に連れられ買いに行ったりしてました。自分の子供の1歳の誕生日に一升餅をこちらで購入しましたが、とても柔らかく美味しかったです!全体的にお値段もお手頃で美味しいです。くるみが中にたっぷり入った、定番のくるみ最中はやみつきになる味と食感です!
友達に贈り物を買いために来ました。すべてはすごくいい見た目考えるよう、勝手に自身にも買いました。団子とくるみは絶対与えるでした。店員さんは優しくにおすすめ頂きました。また今度来ます。
月曜定休に変わっていました。お使い物には比較的日持ちするくるみもなかがおすすめです。
| 名前 |
もち 一力 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-716-2050 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~19:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西5丁目1−16 |
周辺のオススメ
豆餅、団子を頂きました。なかなか美味しいです。