札幌で味わう天ざるの極み。
東家の特徴
天ぷら美味しい、ボリュームたっぷりの天ざるが自慢です✨
親子そばには特盛設定があり、満腹になること間違いなし
日替わりランチセットや出前も充実しており便利です!
結論から記載。現時点で私の中で札幌で一番カツ丼のおいしいお店です。近所にあるため当初は出前で数度利用していました。私は蕎麦とカツ丼が大好物なので、出前でもセットで頼んでおりましたが、その時のカツ丼の評価は普通、可もなく不可もなくといった評価でした。ある時お店に出向いて上記セットを頼んだ時にカツ丼の余りの美味しさに驚きました。ポイントは卵の半熟具合。出前だとどうしても届くまでに余熱で卵に熱が入りきってしまうが、店舗で食べる時は最高の状態で提供されるため割り下の甘辛さが卵に絡みつき出前とは全く別の食べ物に進化しておりました。(店舗で食べても最高の半熟具合で提供される割合は体感で75%位。時々火が入り過ぎている時もある)そしてお値段もかなりお手頃です。蕎麦とカツ丼のセットで900円で量と美味しさを兼ね備えているのはかなり評価の高い点です。もちろん蕎麦も美味しいです。蕎麦はまず量がしっかりとあることが評価点。もり蕎麦の特盛(+200円)だと、普通の人なら2人前くらいの量になります。蕎麦つゆもしっかりと塩味と甘味のバランスがとれており、(蕎麦つゆの味は濃いめだが、しっかりとダシの風味も感じられるベストなバランスになっている)蕎麦の美味しさを引き立ててくれます。蕎麦湯はドロッとした濃いめな蕎麦湯が提供されます。蕎麦湯だけでも美味しいですし、ツユをいれても美味しいのでいつも出された分は全て飲み干してます。他にもオススメポイント・ランチ時はそば茶、コーヒーがセルフサービスで飲み放題。・週替わり?のランチも800円で2種類選択可能で、クオリティが高い。・漫画の量が沢山ある。・店舗の外に灰皿がある。・駐車場有り(5,6台ほど。但しランチ時はとても混むため、満車の時も。しかし回転率は良いので少し待てば空きます)
久しぶりにいただきました東家のお蕎麦。釧路の思い出が蘇ってきます。懐かしい味です(^o^)特に「かしわぬき」は釧路ならではの逸品です。
安心の味ですがどうしても温かい蕎麦なると柔らかくなってしまうのは仕方ないのですね。私的にもう少し固くても言いと思いますが柔らかいほうですね。
日替わりランチ、鮭丼蕎麦付きいただきました。提供時間、ボリューム、接客文句なし。心地よいランチになりました。
ここの親子そば大盛は札幌市内でもなかなかの大盛具合。味も安定してさすが。
2021年4/20。夕方に「天南蕎麦」を頂きました。久しぶりの温かい蕎麦は美味しく頂きました👍2021年3月24日、今年最初の訪問になりました。遅い昼飯を頂きに参りました。勿論、本日は「天ざる蕎麦」を頂きました👌2020年大晦日、年越しそばに「天ぷら蕎麦」を頂きました。暖かい一杯です。来年も宜しくお願いします2020年10月8日、遅い昼飯に訪問しました。久しぶりの東家でしたので「天ざる蕎麦」を頂きました。満足の一品でした。2020年7月21日・土用の丑の日に訪問した。本日は「うなぎ」ではなく、初めて(今月のおすすめそば)「葉わさびおろし」800円を頂いた。なかなか美味しい! もう一度頂きたいメニューですね。2020年2月18日久し振りに訪問。いつも「天ざるそば」を頂きました。東家の中でも、かなりクオリティの高い店です☺ このエリアではクオリティと価格の総合点でトップです。
セットメニューが豊富で出前もやっているので利用するには便利だと思います。
ほんとは誰にも知られたくないレベルな、チョー最高峰な素晴らしい店。
Googleで近くの美味しい蕎麦屋、と探してもらっていきました。正直、期待してませんでしたが、なんと!大当たりでした!温かい鴨そば、出汁も麺も最高でした。食後のコーヒーセルフもおすすめです。
名前 |
東家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-716-1889 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼時で混んでいたけど、天ざるのボリューム、天ぷら美味しい✨ そば湯、とろっとしておいしく頂きました初来店👌