吹奏楽の音色響く、自然と遊ぶ空間。
あすか風舞台の特徴
亀石が動く装置など、笑いが随所に散りばめられた個性的な遊び場である。
6/1土曜日、ムジーク・フェスタあおぞら吹奏楽に行きました。暑かったけど、奈良県の小中高校生とプロ、そしてお目当ての京都橘高校吹奏楽部マーチングは圧巻でした。
開放感が素晴らし過ぎる場所でした😆
自然と触れ合う場所✨適当に‼️運動 休憩 遊び 用事を済ませましょう。
昔はさかんに少年野球の試合が行われていたグラウンドが今は有料駐車場になっており、その横にステージもできた。風通しの良い舞台で、観客席は芝生になっている。家族や恋人とお弁当をほおばりながら催し物を楽しみたい。
時々時空の舞台があり子供が小さい時からよく連れて行きました♪迫力があってこの地→大和の地で都があって栄えていたんだなぁと思って見ると感慨深いです(* ^ー゜)ノ亀石が動く装置があったり笑いも随所にとれて楽しみにしています。いつも秋にしているから今年はどうかな?
歩いて回れる観光地はありませんが、石舞台に隣接しています。 10月のイベントには花火が上がっていました。
名前 |
あすか風舞台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

開放的で気持ち良いですね。こんなところで天気に恵まれ、イベントができたらサイコーです。