島庄地区の小さな神社、散策のついでに。
路过的时候可以顺便看一看,很小,如果不是顺路不用专程去看。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=34131 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

島庄地区の氏神様です。お祭りの日に島庄集会所前で氏子さんたちがだんじりの準備をしているところをたまたま通りかかり、いろいろお伺いしました。本来は10月17日が祭礼の縁日なのですが、現代では氏子さんの生活の都合もあり、毎年10月の三連休の土日に祭礼を行うことになっているそうです。だんじりは昔はみんなでかついでいたそうですが、今は人手が少ないことや、だんじりに乗り込み太鼓を叩く子供の数が少ないため、車輪付きで小さく運行していると教えてくださいました。夜間に石舞台古墳あたりから見ると、集会所から春日神社までの細い登り道には小さな行燈が点々と灯されていて、秋の闇に社へと延びる暖かな道筋を示していました。