ふわふわトロトロ伊勢うどん!
つきよみ食堂の特徴
塩加減が絶妙な塩香都丼に大満足です。
自家製手打ちの伊勢うどんはフワフワでトロトロの食感、必見です。
伊勢神宮内宮から近く、参拝の後に立ち寄れる便利な場所です。
ランチで利用しました。12時前に行きましたが店の前の駐車場はほぼ満車でした。ちょうど空いたので直ぐ停めることができ、席もタッチの差で待つことなく座れました。個人の定食屋さんっぽいので席は少な目かな。カツ丼と伊勢うどんの半盛りのセットを注文。美味しかった。伊勢うどんが初でしたがやっぱりコシがなかった。濃いめの出汁だった様に思う。12時過ぎたら結構混んできた、駐車場スペースも別にもあった様です。
伊勢うどんを食べられるお店は市内にたくさんありますが、その中でもとりわけ評判が良かった事と、独自のメニューである潮香都丼が美味しそうだった事から訪問を決めました。店内は4人掛けのテーブル席が2卓と座敷席が3卓といった構成で、人気店ゆえ早い段階で満席になります。メニューはミニ潮香都丼と伊勢うどん普通盛りのセットを注文。お味噌汁、お漬物も付いています。伊勢うどんの麺は手打ちで非常にやわらかく、ふんわりとした食感。つゆは見た目から想像する濃さや塩辛さはなく、たまり醤油の旨味が出た美味しいものでした。潮香都丼も程良い塩味とあおさの豊かな風味がかなり好みです。私は玉子料理が苦手なのですが、一般的なかつ丼と異なり玉子でとじていないのでとても美味しくいただけました。接客も温かみがあって良かったです。ご馳走様でした。
気になっていたお店『つきよみ食堂』塩香都丼(しおかつどん)&ミニ伊勢うどんうまうま😋しおかつどんの塩加減が絶妙すぎる。何ヶ所か伊勢うどん食べたけど、ここが1番かなぁ。開店直後に行ったけど直ぐに満席状態に。地元の人気店らしいです。
伊勢うどんを頂きました。今日は外宮参拝から始まり内宮、猿田彦神社を経て月読宮を巡り、最後のしめにこちらで名物伊勢うどんを食べて帰路に着きました。うどんは柔らかく暖かいほんわかした優しい味。歩き疲れたあとには丁度良い塩梅でした。ごちそう様でした。
以前、お伊勢さんに来た際に別のお店で伊勢うどんを頂いた時はこんなものかと思い、もう食べなくて良いなと思ったのですが、つきよみ食堂さんへのクチコミを見て2回目の伊勢うどんにチャレンジしました。ミニ丼物と伊勢うどん普通盛りのセットを頂きました。昨今の物価上昇で今年の4月から価格改定で2割増となっていましたが、うどんはプルっプルっの食感で味も濃過ぎずとても美味しかったです。伊勢うどんを見直しました。また、潮香都丼(しおカツ丼)も負けず劣らずとっても美味しかったです。
伊勢うどんを食べ歩いていますが、こちらが現在のところ私のベスト・オブ伊勢うどんです。とにかくフワフワの食感!! これは自宅で茹でても出せないと思います。食べなれていた伊勢うどんの概念が変わりました。
ミニえび天丼と伊勢うどんの半盛りセットと、ミニソースかつ丼と伊勢うどんの半盛りセットをいただきました。店主のお薦めの食べ方でいただきました。うどんがお餅を食べている様でモチモチでとっても美味しかったです。お汁も残さずいただきました。月読宮にお参り来たのでたまたま入ったお店でしたがラッキーでした。それにお値段もお手ごろでした。駐車場ありますよ。
初めて伺いました。めっちゃ美味かったです。伊勢うどんは数件いただきましたが、ここは初めての食感ですね。もちもちというよりは、ふわふわって感じですね。しっかりと煮込まれた優しいうどんでした。潮カツ丼も美味しいですね。また行こう~っと。
とても美味しかったです。心も体も回復しました。
| 名前 |
つきよみ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-23-5154 |
| 営業時間 |
[水木金土] 11:00~15:00 [日月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
伊勢旅行のランチで頂きました。伊勢うどんが美味しいと評判のお店で、駐車場も数台あり立ち寄りやすく、老夫婦が営んでおられるこじんまりとしたお店です。メニューは伊勢うどんと丼物や定食のセットが多数あり、メニュー数は豊富です。私達はミニカツ丼と伊勢うどん、ミニ海老丼と半盛りのセットを頂きました。伊勢うどんは以前食べたおかげ横丁のお店と比べると少し柔らかめでもちもち感はさほど感じられませんでした。