駅直結、雨天でも安心!
世田谷パブリックシアターの特徴
三軒茶屋駅直結のキャロットタワーの3階に位置しています。
演劇ワークショップや視覚障害者向けの観劇会を開催しています。
半円形の客席で、どこからでも舞台が観やすいです。
駅直結なので天候に関係なく会場に着けるのは便利です。ステージは見やすいですが、椅子が狭め、硬めで結構痛くなります。2階席後列は段差が大きめな為、見やすい分足周りが狭く荷物を置くスペースが少ないです。各階に少ないですがお手洗いあり場内階段や段差多め(スタッフに声がけしたらエレベーターに案内してもらえるようです)
唐十郎さん脚本、金守珍さん演出「アリババ」「愛の乞食」観てきました!久しぶりにわけわからん感覚味わって参りました〜(笑)でも、楽しかった。
ケムリ研究室を観劇。箱としては3度目。三軒茶屋駅からキャロットタワーは直通でアクセスも良いです。場所は6階になり帰りは混むので階段がおすすめです。ステージから放射状に座席が組まれているのでサイドの席でも首が痛くなく快適。古田新太さんは終わったら三茶で飲むんだろうなぁと思いながら観てました。
世田谷線 三軒茶屋駅から雨に当たらずエスカレーターのぼるだけです田園都市線からも10分観とけばじゅうぶんかとめっさ昔きたとき劇場もっと広く感じたんですがじじいになってきてみるとめっさ見やすくなってましたチケット完売でもあきらめず お近くなら当日券でるなら並ばれたほうがかなりいい席でてるみたいです上の方の階もええとは思いますが立ち見席前のほうとれるとめっさ見やすいですえーこんな値段でええんですかというぐらい得した気分になれるんじゃないかと思いました。
三軒茶屋キャロットタワー3階にあるホール。上質な公演が開催されている。このときは笑福亭鶴瓶さんのトークショーを鑑賞した。2025/3/6(木)〜9(日)の4開催。初日と千穐楽の計2回行ったけど、鶴瓶さんのブレないしゃべりは軽快で、おもわず我が家のリビングで観てるくらいのリラックスモードだった。平日と休日のお客さんのタイプが大違いで、おばちゃん笑いをするひとが多い日曜日のほうが盛り上がってる感じがした。世田谷区立の施設っぽいけど、プライベート感あるホール。造りが前衛的でカッコいいし、個人的には好ましい会場。バリアフリーにもなっているから、車椅子のかたも来やすい会場だし、実際そのような観客も初日も千穐楽にも来場していた。わたしは過去ダンサーをしていた。そのようなこともあり、数十年前にこの会場のステージに立ったときに初めてこの会場に来たのが初来館。それから時を経て、この時は観る側となって客席にいた。一階客席の真ん中あたりだったけど、座席が交互になっているから前の人の頭で演者さんが見えない、ということは少ないと思う。とはいえ、自分の先の座席に座ってる人が必ずしも小さいとは限らない。大柄で頭が大きいとか、上半身が抜きん出て座っても高いというようなひとがいたら、当然見えにくいんだが。小規模シアターだから、二階席のほうが見やすいかもしれないけど、どの座席でも十分に満足する位置だと思う。
三軒茶屋駅直結の劇場で、3階席まであるが、ひな壇になっており、見やすい。席も程良い広さで窮屈感はない。900人近く入るので、静かな会話劇には、不向きかな。
今回で2 回目A席という事で3階席で観劇でしたコンパクトな劇場なので俯瞰で観るのは気にならないただしピッチは狭いので大柄の方は辛いかも。
『室温~夜の音楽』を観賞してきました。そんなに大きな劇場ではないので、役者さんのお芝居を身近で感じることが出来、堪能出来ました。
演劇鑑賞で初訪問。一階のH列着席。めちゃめちゃ舞台に近いです。8mくらい。ど真ん中だったせいもあって肉眼で堪能。全体もストレスなく観れます。席が互い違いに配列してあるし、間もあるので170cmの大柄な私も結構ゆったり。三軒茶屋駅からは比較的迷わず近くまで来たけれど、ビルの中にあるので入り口どっち?と良くわからないままエスカレーターを上がってみたら入り口にたどり着いた。劇場前は劇場っぽくないけど会場の中はステキ。推しの公演があったら絶対に来たいです。
| 名前 |
世田谷パブリックシアター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5432-1526 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここでは初めての観劇。ビルの3階にあります。館内は不思議な作りになっていて天井に青空の絵が見えたりして、これから異空間に誘ってくれそうな感じ。ただし、トイレの数がやや少ないのと帰りはエスカレーターに長い列ができるのでソワレなどで帰りの電車時間が気になる方は気をつけた方が良いかも。エスカレーターもあります。体力に自信のある人は階段で降りられないのかな?