音響抜群な昭和女子大学のホール。
昭和女子大学 人見記念講堂の特徴
昭和女子大学の構内に位置する、とても綺麗なホールです。
音響が素晴らしく、ゆったり鑑賞できる席配置が特徴です。
様々なアーティストのライブやコンサートが頻繁に開催されています。
コンサートにて訪れました。三茶の駅からは直ぐの場所。ホール内は勾配あり、多分どの席からも見に難くは無いと思われます。音響も良かったです。
八神純子さんのコンサートで利用しました。驚くほど立派で綺麗でした。座席もゆったり。キャパ2100名とありました。田園都市線の三軒茶屋駅の出口〜直進、400m位です。
森高千里さんのライブに行きました。広くて快適です。内装もキレイです。
斉藤由貴さんのコンサートに行きました。2階席でしたが、 傾斜が強めなのかも ステージが良く見えました。素晴らしい楽しい時間を過ごしました。
音響が良く席も見やすくて、とても良い印象のホールでした。自分としてはライブを見るには丁度良いサイズ感です。
座席自体の幅は広め、座席前後の余裕もあって、ゆったり鑑賞できるホールです。
ナイトレンジャーがここ数年ライブをやるようになった。大規模修繕後は椅子が座りやすくトイレも綺麗になった。ライブの熱気(空調)をコントロールできればいいと思う。冬も夏も全般に暑く蒸すので着ていく服で調整できるようにしなければならない。
Machicoさんのライブで行きました。駅からのアクセスは少し複雑です。中規模ライブであれば余裕だと思われます。
綺麗で二階席はあるものの比較的こじんまりしたホールです。一観客の個人的な感想としては客席の空間が非常に狭い。座っていても少し動けば隣に接触してしまいそうな狭さです。あと、一階席の上手後方でしたが傾斜が緩くとても見にくかったです。アクセスはまぁまぁ良いとは思いますが、贔屓のミュージシャンでまたこの会場で公演があったとしてもおそらく足は運ばないと思います。
| 名前 |
昭和女子大学 人見記念講堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3411-5120 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてコンサートで訪れました。まず警備がしっかりして守られています。校内はとてもきれいです。人見記念講堂の客席は緩やかな傾斜になっています、なので観やすいです。席もゆったりしています。音響は(私には)普通でした。推しがよく使う会場なので、次の機会があればまた来ようと思います。