靴のプロが解決!
ザックスオオヌマ靴店の特徴
決して妥協しない靴選びができるお店です。
靴に関することなら何でも相談できるプロがいます。
予約制で、2台分の駐車場も完備されています。
靴の悩みが全部解消しました。足に合う革靴が見つからず、フルオーダーまで検討していました。こちらのお店で調整していただいたところ、痛かった靴が快適に履けるようになって大変感謝しております。店主様は本当に客のことを第一に考えてくださっていて、痛くなくなるまで調整してくれました。修理・新調の際はまたお世話になります。よろしくお願いします。靴ひもの結び方から手入れの仕方、履かない時の保管の仕方まで丁寧に教えてくれます。靴と足にお悩みのある方はぜひ一度ご相談することをおすすめします。要予約なのと、初回は特にお時間に余裕をもって行かれるとよいでしょう。
私は足と靴の専門家で、静岡市で靴とインソールのお店を経営しています。靴仲間の大沼さんのお店にどうしてもお伺いしたかったのですが、念願叶いようやく実現しました!足が細く薄くやわらかいので、日頃はセミオーダーシューズを履いています。今回はそのセミオーダーシューズのシュータン部分を改造していただき、甲部のフィット感が格段に向上しました!これにはとても感激しました^ ^足と靴のフィットについて研究されているだけあって、その技術力は群を抜いています。数ある靴屋さんの中でも激アツな大沼さんですので、時間に余裕をもってご予約されることをおすすめします!この度は感動をありがとうございました😊
どんな靴を履いても右足のつま先がいつも痛くなってしまう為、困り果てて来店したのが一年近く前になります。こちらでしっかりと足を測って頂き、選んでもらった靴をこの一年近く仕事中にずっと履いて過ごした結果、あれほど長年困っていたつま先の痛みも、原因不明で痛かった右半身の痛みも無くなり歩いても疲れなくなりました!最初は「こう言ったお店はお高そう…」と、思い躊躇していましたが、予算一万円程でお願いしたらしっかりその予算程度で最高の靴を選んで頂けました(NewBalanceを選んで頂きました✨)こちらで足に合った靴を見ていただけた事で長年辛かったつま先の痛みや、年齢と共に増えてきた体の痛みがこんなにキレイに無くなるなんて思ってもいませんでした。靴を履く事が辛い人は騙されたと思って一度来店してみて、自分の足に合う靴を見つけて欲しいです。最初は来店するのに勇気がいりますが、イザ行ってみたらどんな些細な悩みでも気さくに聞いていただけますよ 笑初回の靴選びは計測や靴や足の説明で時間がかかると思うので、後の予定が詰まっていない日に行った方が良いかと思います。大袈裟ではなく、こちらのお店でちゃんと足に合った靴を履く事ができたおかげで人生が変わったなぁと思いました。毎日履く靴によるストレスが無くなるって素晴らしいです。本当にありがとうございました。これからもお世話になります。
チェーン店で靴を買ってもしっくりこない、モヤモヤする……という人は行ってみるとよいです。その際、必ず予約してください。予約せずに訪問して、他の予約客と被った場合は出直すことになります。店主の大沼さんは釣りキチならぬ靴キチとでもいうべき情熱を持っている方です。普通の靴屋とは違います。客が自分で靴を選ぶのではなく、まず聴き取りをし、足のサイズと形を見て、店主に提案してもらうスタイルです。普段はワラーチを履いていて、どうしても寒いので冬だけでも靴を履きたい。予算5000円くらいで、テキトーに靴が手に入ればいい。くらいの気持ちで訪問したんですが、結果10000円の靴を買いました。というと騙されてるようにも見えるんですが、靴と足に関する話をみっちりしてもらい、靴を正しく履くという体験をさせてもらえたので、スパチャ感覚で10000円くらいは投げても全然いいと思えます。足の形に合った靴を正しく履くことがこれほどしっくり来るとは思わなかった。生まれて初めての感覚。正しく履くためには、毎回靴紐をしっかりと結ぶ必要があり、着脱がとても手間なのですが、その価値がある。普段歩く距離の倍を歩いてもしんどくない。ワラーチはゆるく出たい時、靴はしっかり出たい時、と使い分けるようになりました。外出が少ない、歩くことが少ない人間でこれなので、より歩く・走ることをやる人であれば絶大な効果が得られるのではないかと思います。
小学生の子どもと自分の靴の相談に行きました。靴の選び方から、履き方、脱ぎ方、インソールを使った靴の調整、メンテナンスなど、ものすごい知識と技術です。置いてある商品も足、身体のことを考えた本物ばかりで、地元の靴屋さんだけでは、大変もったいなく、全国の人に知ってほしいと思ってしまうくらいでした。地元にこういう靴のお医者さんがいることはとてもありがたいです。今までなんて自分は適当に靴を選び、履いていたのだろうと痛感します。子どもが小さいうちに、親子で靴について、学べたことは大きな財産で、これからも通って、靴選びや相談、メンテナンスをお願いしたいと思っています。店主さんは自身の靴を30年もメンテナンスしながら、使っています。30年と聞いて、すごいびっくりしました。味が出ていて、カッコいい靴を見せていただきました。ちょこちょこ安い、合わない靴を買い替えるのやめて、ぴったりのいい靴を大切に使うような暮らしをしたい、そういう人を全力でサポートしてくれるお店だと思います!
サービスが凄いです。通常は要予約らしいのですが、私は知らずにブラリと訪問しました。要望をお伝えすると、専用の台座で私の足を計り、靴と中敷を選んでくれました。店内には靴べらが吊るされていません。その理由は店長さんが靴屋の仕事だからと、手ずから脱ぎ履きしてくださるから。フィッティングでは怪我防止に繋がると、他所で購入したウインタースポーツ用のブーツの靴ひもの縛り方も変えてもらいました。お茶もご馳走になり、サービスのあり方が車のディーラーさんのような感じです。遠方に住んでおりますが、近日中に古い靴の修理のため再訪問する予定です。
靴が足に合っていない、足に何らかのトラブルを抱えている方は一度こちらのお店を訪れることをお勧めします。私は後者で、急に出てきた足の痛みを解決したく、こちらのお店を訪れました。店主は靴のスペシャリストで、時間はそれなりにかかりますが、納得がいく靴選びを一から手伝ってくれますし、多店舗で買ったものも含めて靴の調整も行ってくれます。結果、持っている靴の9割を買い替えることになりましたが、足のトラブルは随分少なくなりました。フィッティングや手入れの方法はもちろん、靴に関するありとあらゆることを相談できます。
店主は「実直、誠実、正直」この3つの言葉がよく似合う人です。踵が細く、扁平足で土踏まずのアーチが落ちており、足の骨の結合が弱いことからここにお世話になって7年近くなります。足には全部で6つもの幅があるそうで、それを含め複合的な観点から、100点満点だとしたら、80点以上合格の靴を提案してくれます。なぜ100点満点の靴ではないかと言えば、オーダーメイドではなく既製品の中から選ぶので、80点取れれば十分自分の足に合った靴と言えるそうです。また補正の技術も毎回行くたびにUPしていて、「もう3、4回直してもらったから駄目かな?」と思って持っていくと、新たな補正の仕方を提案されるのでびっくりです。お高いですが、それだけの価値はありますし、店主も根気よく付き合って下さいます。長くお付き合いしたいものです。
靴に関する事なら何でも相談にのってくれます。足のサイズを測ってくれ最適な靴を選んでくれます。購入後はもちろん、他店で購入した靴でも普通に対応してくれる貴重なお店です。店主の知識もハンパないです!
| 名前 |
ザックスオオヌマ靴店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-822-0801 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP |
https://sachs-ohnuma.jp/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
靴の販売員ではなく、靴職人のいるお店で、靴や、足の事を学べます。こちらの靴を1~2年に一度修理しながら、8年以上、履いています。