田町の隠れ家、本とコーヒー。
くまざわ書店 田町店の特徴
ムスブ田町ビルの4階に位置し、隠れ家的な書店です。
併設のStarbucksでコーヒーを楽しみながら、本を読むことができます。
本と文具の品揃えが充実しており、特に家庭向けのアイテムが豊富です。
オンラインで在庫確認でき、取り置き予約まで一貫した操作で手配できる点、リアル店舗ならではの満足度が高いです。
便利な場所にあり、小物なども興味深く、何よりスタッフの皆さんの感じが良いのです。また行きたい!と思わせる書店ですね。あ・スタバが書店内に有るのも星追加です。
ムスブ田町ビルの4階にあります。チェーン店舗なので、本の在庫量が半端ではないです。スタバが併設されでいるのでファミリー客が多いのが特徴ですね。
店内にStarbucksが併設してあります。Starbucksで注文し、店内にある購入前の自身が気になる本(雑敷、漫画を除く)を試し読みすることが可能です。本の種類は、児童書や資格・法律関連が多くみられました。入り口付近から左奧へは、文房具雑貨や漫画が配置されていますので、大人から子どもまで楽しめる店舗です。入り口付近には、電源が完備されたカウンター席があり、児童書が置かれた付近には集中ブースが完備されています。混む時間帯は小腹がすく15:00ごろなので静かな雰囲気が好みの方は、これを避けることをオススメします。
ちよっと分かりにくい場所でしたが、広くて綺麗で穴場的な場所スタバのコーヒーの香りも、だだよう中好きな本見つけるのっていいですね~見本用の本も置いてあって中身確認も出来ますただ、ちょっと行ってくるねって感じではないね。
いつも利用させて貰っています。田町ステーションタワーの中にあるので初めは分かりにくかったですが、何度か行けば慣れます。レジがセルフレジになってから、まだ慣れず、少し買い辛くなりました。
品ぞろえは良く、ビルの上の方の階に位置するため立ち読みのみの客や買わない商品をぞんざいに扱って汚す学生や子供が少ないので商品の状態が良い。文具の種類も豊富で便利。ただセルフレジが2つ出来たことで、ひとつ残している有人レジが利用しづらい。レジ内に3人も居るのに有人を開けずセルフを勧めてくる。セルフレジの台が高くて利用しづらいしバーコードを読み取る機器の反応が悪く時間がかかる。結局いつも誰かしらが客につきっきりになっていることが多く本末転倒。有人レジが混んでいる時にセルフレジを使ってもらいたい、という気持ちでいてくれればいいのだが店員と店側の思いは逆の様子。必ず自分でやらなければならず時間も手間もかかるのでは自然と足が遠のく。
本屋と喫茶店が一緒になった感じの店です。文具も販売してます。
スタバのある本屋さん。文房具もあるので、とても便利です。買った本を読みながらコーヒータイム☕最高です。
| 名前 |
くまざわ書店 田町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5476-0510 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1−21 Msb Tamachi 田町ステーションタワーS 4階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本に寄り添う文鎮と、手帳にすっと収まる細いペンを買いました。文具が充実しています。