立山を望む癒しの湯、家族で楽しむ!
朝日町 環境ふれあい施設 らくち~のの特徴
立山を一望できる最高の露天風呂が魅力的です。
ぬるま湯や熱い湯に入浴剤が使用され、豊かな入浴体験が楽しめます。
圧倒される立山連峰を見ながらのお風呂は最高です。豊富な水を使ったこのような設備は大歓迎です。
お風呂4時間コース(680円)を利用しました。素晴らしかったのは露天風呂です。目の前には広大な平野と山並みが広がっており、開放的な露天風呂でした。露天風呂にはテレビも設置されており、のんびりと呆けることができました。これだけでも値段の価値は十分にありますが、他にもお風呂の種類が豊富で、香湯やジェットバスで楽しむことができました。お湯は沸かし湯ですが、柔らかくて気持ちよかったです。お食事処でいただいた石焼牛カルビ丼がとても美味しかったです。熱々の状態で提供され、ジュージューと音がしています。ご飯と具材を混ぜていただきますが、おこげができてそれがまた美味しいです。リラクゼーションスペースも充実しており、ゆっくりとくつろぐことができました。4時間もあれば食事込みでも十分でしょう。スーパー銭湯と同等、もしくはそれ以上の快適さがありながら安価。非の打ちどころがない、素晴らしい施設です。
地元の方に愛されてるリラクゼーション施設です。毎日、お子さんからお年寄りまでお風呂で楽しまれたり、お食事やプールを利用されてリフレッシュされてます。私も健康サロンでボディケアを通し皆さんの健康や美容をサポートさせて頂きます。
春の四重奏をもう一度見たくて朝日町に行きました、確かお花見弁当を販売されていたなと思い出して購入したところ😊料亭の懐石弁当のようで一つ一つが手の込んだ造りで美味しくて驚きました🌸桜は満開で楽しい花見が出来ましたありがとうございました、また次回はお風呂も利用させていただきますね。
多分隣に立つクリーンセンターのバーターで建てられたのかな?小さな町の施設なのにかなり立派です。夜にお風呂に入りに来ましたが結構広々としてて地元の人がご飯食べにくるついでに来る憩いの場となってました。設備より一番良かったのは、富山市の中心部から離れて1時間弱のこの町まで来ると、町の明かりの影響のない、真冬の綺麗な星空を見ながら露天風呂に入れるこのすてきな立地、環境かもしれません。
入浴料630円 滞在4時間までサウナ内TVのリモコンあり利用者が操作できる。露天風呂にもTVあるのは珍しいのではないか。また露天風呂は二つあり、ひとつには屋根があり雨天も気にならず入浴できる。サウナ室は比較的ゆったりスペースがある。着座の為のタオルが別に用意されており汗で濡れた場所に座る不快が無いのが嬉しい。水風呂の水深も割とあり、大人が3人入っても大丈夫そう。
らくちーのが出来た時からよくいきます。食事がすごく美味しいです。子供たちのお楽しみ会もよく使わさせてもらいました。大満足です。春になったら隣の舟川べりに桜の花見もセットして遊びに行きます。
らくちーのでお風呂u0026サウナいいねー ここのサウナあついわ‼️水風呂もキンキンに冷えてやがる風呂上がりのらーめんもいいね👍️QR決済使えるのも いいね。
サ活に大変おすすめです。サウナ→水風呂→外気浴の動線が短いため、良いサ活になりますよ。子供にはプールが良かったようです。JAF会員で10%割引がありました。
| 名前 |
朝日町 環境ふれあい施設 らくち~の |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0765-82-0990 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
湯めぐりパスポート使用にて、日帰り入浴のみ半額で入湯♨️プール・岩盤温浴・ジムなども併設していて、家族で楽しめる地元の人気のスポットらしい♪そのためか、平日なのに広い駐車場はいっぱいだった。フロント前は、野菜や土産品売り場、駄菓子もいっぱい並んでいました。あの駄菓子の多さには、子どもたちもテンション上がるはず‼︎お食事処のメニューにはこだわりを感じ、満足できる御膳・海鮮丼・定食など、美味しそうなものばかりでした🍚🥢早速だがLINE友だちになり、ドリンク無料クーポンを使用。美味しい淹れたてコーヒーを頂いた☕️ありがとう♡イートインスペース・お休み処も広く快適です!温泉は、定期的に男女入れ替え制。当日は、石造り和風露天風呂の「縄文の湯」でした。遠方の山々が綺麗に望めるので、とても気持ちがよく心のリフレッシュにも最適✨交互にサウナと露天風呂を堪能すれば、最高です‼︎フロントにいた支配人が、私が県外人であることを覚えてくれていて優しかった!ありがとう♡