懐かしい昭和の宿、絶品夕食!
ホテル・ラ・モンターニュ・フルハタの特徴
昭和の雰囲気を感じるノスタルジックな宿泊施設です。
夕食の優しい味付けが印象的な高原のプチホテルです。
犬連れの家族でも快適に宿泊できる環境が整っています。
別館の合宿に使用されるような部屋だったが、昔を思い出してうれしかった。食事も及第点。気さくな方が対応してくれて満足だった。
昭和のホテル。おそらくピークは長野オリンピックだったと思われます。全体的に施設が古く、一通り揃ってはいるものの最新ではありません。ご飯は美味しく、オーナーも良いお人柄ではありますが、洗練されたお洒落さなどは皆無。スキー宿だと割りきれば有り。
スキーのツアーで宿泊させて頂きました。施設利用料1000円かかりますが、到着時とチェックアウト後にも浴室が利用できます。到着時は足だけ浸からせて頂きましたが、バス停からの道で冷え切った身体を温めることができて有り難かったです。ウェアへの着替えなどもこの浴室の脱衣場でしますが、3人以上だと狭いかも。ロッカー室が別にあり、コインロッカーは400円必要ですが、2人分ほどの荷物が十分に入る大きさでした。お部屋は一般的な和室で、お茶セットなどはありませんが、ポットとレンジがフロントがある階で利用できます。暖房の効きも良く、お布団もふかふかで気持ち良く眠れました。食事は、、、お値段を考えれば十分です(笑)フロント担当のご主人も食堂担当の奥さんも、普通に感じの良い方々でした。フロント前の落ち着いた感じのリビング?のようなスペースに、ドラマ撮影の際の写真がたくさん飾ってありました。渡瀬恒彦さんや大杉漣さんをはじめ、たくさんの俳優さんも宿泊されたみたいです。今度は夏にも泊まってみたいと思いました。
チェックイン前、チェックアウト後に着替え等で館内を使用するとそれぞれ500円取られます。先払いなので強制的に1000円取られます。さらにロッカー代は別です。お金を取る割には乾燥室に暖房は無いのでウエアやブーツは部屋で乾かします。こんなスキー宿は初めてで驚きました。食事はご飯のお代わりは出来ますがおかずは1品のみ。これは安いから仕方ない。良かった点は部屋はちゃんと清掃されており暖房も効きます。格安ツアーなので多くは求めません。部屋の暖房さえちゃんと効けば個人的にはOK。ただ1000円取られるのだけは納得いかない。
こざっぱりしたコストパフォーマンスの高い宿です。
私の泊まった部屋は和室で装備はスキー場のプチホテルって感じですが、夕食の品数と特に味付けが品の良い優しい味付けで、デザートのババロアもとても美味しかったです👍️夕食で選ぶ高原のプチホテルならお薦めです。
年季の入った宿泊施設です。テレビで見た事のある「ユースホテル」的な感じかなと思いました。岩岳スキー場の客層の半数が海外から方で大変多いこともあり、ホテルのスタッフさんの対応の距離感の適当さが、そう感じました。部屋も広くはないですが、日中スキーで不在だし、と考えると全く問題ないです。食事は朝晩必ず、肉系と魚が出て、ボリューム感満載です。ホントに「適当さ加減」がいいですねぇ(o^∀^o)
いぬ連れでの宿泊でした。ある意味放っておかれ具合はよかったです。朝・晩の食事は美味しかったですし、温泉も気持ちよかったです。値段も妥当で、山に登るならこんなもんでしょう。気を使わずgood。またお世話になります。
犬を連れて家族で利用させていただきました。建物は古いのですが、お部屋の雰囲気はよく、温泉もあるので良いかと思います。食事も品数が十分にあり、味も悪くなかったです。1点気になるのが清潔感です。人手が足りないのはわかるのですが、温泉の洗い場の排水溝などが非常に気になりました。この辺りが改善されれば、かなり良いホテルになるのではないかと思います。
名前 |
ホテル・ラ・モンターニュ・フルハタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-72-2156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

3月と4月に宿泊しました。犬と泊まれるホテルはあっても、小鳥と泊まれる宿はなかなか無いのでとても有り難く、さらにスキーや食事に行っていた間も無料で部屋に置いていただけて助かりました。部屋の暖房はめちゃくちゃ良く効くので、4月はほぼ切っていました。平日は空いていて、温泉もいつまでも入っていたいような気持ち良さで快適でした。