松阪牛と深野和紙体験。
飯南和紙和牛センターの特徴
松阪牛のチャンピオンが展示され、訪れる価値大です。
深野和紙の紙すき体験が楽しめる貴重な場所です。
歴代の優秀賞の資料が多く、牛肉の歴史を学べます。
ここ飯南町は、松阪牛の強豪生産農家さん達を多く輩出していまして、歴代の「松阪肉牛共振会」優秀賞一席(すなわち、チャンピオン)の記録・資料が、展示されています。2007年に初めてここを訪れた際に、「多気町の、松本さんを訪ねられては❓」と薦められて、翌年の共振会の優秀賞一席を獲得される松本しのぶ女史を訪ねる事となります。小さな資料館から、大きな出逢いが生まれましたね✨松本畜産、カフェ☕😌✨まつもとのクチコミにも触れている松本しのぶ女史に引き合わせをして頂いたのが、飯南町の松阪牛農家の皆さんだったのですが、その強豪農家さん達も認める松本さんとの出逢いがあったからこそ、松阪牛を間近に観る機会を得られたのです🐃💖
今日は深野和紙を、野呂会長さんに、お願いし訪ねました。なぜ深野で和紙が❓️秋に、和紙すき体験に参加したく感激しました。最高😃⤴️⤴️
名前 |
飯南和紙和牛センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-46-7114 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/70/2016iitaka-washiwagyu.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めての紙すき体験でした。貴重な体験をさせて頂いて ありがたいと思いました。 ボランティアでご指導下さった方々に 心より感謝いたします。