相模湖の自然満喫、バス釣り天国。
日相園の特徴
相模湖プレジャーフォレストを訪れるのに最適な宿泊先です。
バス釣りに特化したレンタルボートが利用できるお店です。
美しい湖の景色と新しい木造建物が魅力的な場所です。
中央線相模湖駅藤野駅からバスで行きました!帰りは歩けそうだね!となって、徒歩で30分くらい歩いて駅まで行きました。バーベキューをしたかったため、こちらに宿泊させていただきましたが、施設内もとても綺麗で居心地良く利用することができました。有り難うございました!
非常に清潔で、快適さを損なわず自然を満喫出来る良い場所でした!テラスでバーベキューも出来るため、食材を取りに行くなどの無駄な移動が無かったです。フリーWi-Fiも備えており、通信環境の不便さも全く感じませんでした。お値段的にはGWに一人あたり6000円+食材費で一泊と考えれば十分なコスパだと感じます。子供達も来年もここが良いというくらいなので、レビューを書くか迷いましたが、感謝の意も込めて記載させて頂きます。
室内とても綺麗でした。バーベキューに必要な、調理器具もあり米を持参すれば炊きたてが食べれます。冷蔵庫もあり、フライパン、トースター、やかんまであるので食材を多めに購入し、朝食まで食べました。インスタントコーヒー、スープなど持参して良かったです。手持ち花火もできました。スズメバチがバーベキュー中、現れ、お店の方に伝えると素早い対応してくれました。機会があったらまた行きたいです。
バスボート利用。電話予約対応もいつも丁寧で優しい。初心者の方にも優しく接してくれます。本湖には少し遠いですが、相模湖のボートハウスは1番ここが良いです!(予約電話をするとボートの種類、乗る人数、連絡先を聞かれますので、初心者の方(免許無し)なら”ローボートでフットコンのセット”を伝えましょう。※エンジンも希望なら2馬力エンジンもセットでエンジンのセットされたボート台数は少ないので早めの予約が必要です。駐車場は4カ所ほど周辺にあるので迷う事無いと思います。徒歩1分県内に2~3カ所目があります)荷物用リフトも初見の方でも分かりやすいです。見たら誰でも分かる操作です^^※リフトは1台しかないので超最短での運搬を!1度リフト近くに車を止め、荷物をその場に全て降ろしてから車を駐車場に駐車させ、その後リフトに積みましょう!ハイシーズンは朝混雑リフトとなります。50upを釣ると次回ボート代が無料になります。ByKANO
バス釣りで利用しました!エレベーターの順番待ちとか慣れてないとわかりにくかったですが、トイレは綺麗で自販機もあるので便利でした!
相模湖プレジャーフォレストを訪れた際、宿泊先として利用しました。コロナ解禁後初のGWということもあり、予約でいっぱいという感じ。全てのコテージが相模湖の目の前、レイクビューが楽しめます。朝の相模湖は何とも言えない新鮮な空気が堪能できますので、是非お勧めです!
口コミ通り、施設が整っていて快適に過ごせました!テラスにはもちろんライトがありますが、夏場以外のBBQならランタン持っていく方がオススメです!
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに訪れた際に宿泊!人数が多く、BBQもしたかったためこちらを利用させて頂きました!すぐ隣に小さめのスーパー、歩ける距離にコンビニもあるので、食材、アルコール、着火剤、炭等大抵の物は揃います!盛り上がって、お酒が足りない!とか食材が足りないって事はないと思います!BBQスペースも部屋毎に目の前にあるので、疲れたら部屋でゴロゴロしたり、食材を部屋のキッチンで下ごしらえしたりなんかもできます!むしろコンロもあるので、調理も可能です!湖畔の2階建て2LDKを2棟借りたので、ほぼ貸切状態で夜中までうるさくしても迷惑がかかりませんでした!1棟で2家族も全然問題なく利用できると思います!朝も相模湖から爽やかな風が吹いてとても気持ちがいいです!ロケーションも良くて再訪必至です!
バスボート利用。旅館経営もしているので電話予約対応もいつも丁寧で優しい。初心者の方にも優しく礼儀正しく接してくれます。本湖には少し遠いですが、相模湖のボートハウスは1番ここが良いです!(予約電話をするとボートの種類、乗る人数、連絡先を聞かれますので、初心者の方(免許無し)なら”ローボートでフットコンのセット”を伝えましょう。※エンジンも希望なら2馬力エンジンもセットでエンジンのセットされたボート台数は少ないので早めの予約が必要です。駐車場は4カ所ほど周辺にあるので迷う事無いと思います。(土日は朝6時半でボートハウス近くが満車になることが多いですが、徒歩30秒県内に2~3カ所目があります)旅館入り口(橋の下一番)が最短の駐車場になります。荷物リフトも初見の方でも分かりやすいです。見たら誰でも分かる操作です^^※リフトは1台しかないので超最短での運搬を!1度リフト近くに車を停車させ、荷物をその場に全て降ろしてから車を駐車場に駐車させ、その後リフトに積みましょう!帰りは逆の手順です。ハイシーズンは混雑リフトです。50upを釣ると次回ボート代が無料になります。ByKANO
| 名前 |
日相園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-687-2206 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
釣りやBBQには最高です。スーパーも裏なのでgood!